13日、伊東市の田久保市長が学歴詐称疑惑をめぐり、百条委員会に証人として出頭することが明らかになりました。市長は自身のSNSで、前回の証言に対する反論を述べ、証言内容に根拠がないことを強調しました。特に、匿名の証言や卒業証書に関する内容に信憑性がないとし、それを正すために出頭すると表明。さらに、法的根拠に基づいた証言を行うため、代理人弁護士の同席を申請しましたが、委員会からは同席の可否について明確な回答がないことに対して不満も述べています。
百条委員会は13日午前10時から開催される予定です。
田久保市長の疑惑を巡る問題は、証言や証拠に対する信頼性の欠如に焦点を当て、今後の対応が注目されます。
ネットからのコメント
1、やはり出席の方向。出席しても「訴追の恐れがあるので」と全く回答しないだろう。この市長にとっては、出席したという既成事実を作って、「自分は出席したのに、議会は不信任の決議をした」と議会を悪者にして、議会の解散をしたいのではないのか。でも、市民の方や、職員の方のためにも、しっかり出席して、ちゃんと回答すべき。
2、百条委員会への出席が注目される田久保さん。自分が卒業したかどうか忘れているという大嘘をついているにも関わらず、数年前の知人の証言にはいつ、どこで等の細かい記憶を求めるメチャクチャぶり、素敵です。~のように考えておりますという決めゼリフは飛び出すのか。
おばさん劇場の幕開けです。
3、ふと思ったことは、この田久保座長は番犬を連れてこないと、何もできないのでしょうかね?また、何故、重役出勤ばかりしているのでしょうか?仮にですよ、万が一、自然災害が起きた時に、田久保座長は悠々としているのでしょうかね?今、何処の地域にでも最大級の自然災害起きてもおかしくない状況で、本来なら市の首長が迅速な対応しなければならい筈なのに、田久保座長の場合は「番犬がまだ来ないから、災害対策本部の設置は出来ません。」とでも言うのかな?百条委員会も番犬の同席は、認めてならないと思います。番犬の同席を認めてもらえられないから出頭は致しませんとの理由は、正当な理由にもなりませんから。即座に刑事告訴の手続きを行った方が良いです。もう尋常ではない人格ですので、今日中にでも刑事告訴をして下さい。伊東市民の為・市職員の為にも!!!
4、絶対に卒業したか否かなどを忘れるなんてわけがない。他人のことならまだしも、自分自身のことだよ。一般人だったら笑いで済むかもしれないが、この人は市長として伊東市の市政を担おうとしている。
常識的にそんな人に任せられないでしょ。これ以上時間をかけることは無駄なのはわかりきっているので、今回で決着してほしい。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/10404414435ac0fbb3094d76469a4363cc8d1c03,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]