お笑いコンビ「TKO」の木下隆行(53)が9月からタイのバンコクへの移住を発表しました。彼は17日、YouTube動画で、タイに住んで芸能活動を続けると明らかにし、コンビとしての活動も継続すると表明しました。木下は、現在出演中のミュージカル終了後に移住を計画しており、パートナーの木本武宏(54)からも応援の言葉を受けています。
木下は、過去に所属事務所を退所するきっかけとなったパワハラ問題に直面した経験を持ち、木本も投資トラブルの影響を受けました。コンビは一時的にそれぞれの問題を抱えましたが、全国ツアーを通じて再出発し、木下の移住は新たな挑戦として捉えられています。
木下さんの決断は彼にとって大きなステップであり、これまでのキャリアや個人としての経験から来るものでしょう。過去には問題がありましたが、それらを乗り越えて新たな環境へと向かう姿勢には、前向きな力強さを感じます。この移住が彼に新たなチャンスと成長をもたらすことを期待しています。これまで数々の難局を共に乗り越えた彼らの進化を、引き続き見守り支援したいですね。
ネットからのコメント
1、もう芸人として稼げることが少なくなってきて、日本で暮らしていても税金と物価が高いのでタイに移住するのでしょうね。
異国の地に行くことによって新しい自分にも出会えると思いますし、十分リフレッシュできると思いますが、移住してすぐ日本に帰ってくる話題作りのようなことはしないようにしてほしいですね。
2、日本は税金が高くて物価も高くて給料が安いから海外に逃げるんですよね逃げられる資産を持ってるのが羨ましい
3、海外に移住する人で移住先に対してリスペクトしてる人って少ないよな。オリラジの中田夫婦も、単に税金のいいとこ取りの為に行ってるだけで、「子供がに兵役が課せられる可能性がある」って話に『イヤイヤイヤ、それはさすがにご勘弁』とか言ってたし。メリットは享受するけどデメリットはご免被るみたいなスタンスの人って、日本の医療制度や公的制度、補助金を得るために移住する中国人とかとやってること変わらない。移住するならその国の人達と同じように不便も受け入れる覚悟で行くべきだと思う。今回の木下はその覚悟はあるのかね。
4、知らない人達の中でリラックスしたいのかな気持ちは分かります。タイは過ごしやすいから良いかもしれない。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/1be1fd3122c1c067c20cb12688c0e06e98dd26a2,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]