千葉県浦安市の東京ディズニーランドで、21日午後に発生した事故で、安全ベルトが2歳の子どもの首にかかり、緊急搬送され入院が必要となった。事故は、午後2時半ごろ「美女と野獣“魔法のものがたり”」のアトラクションで発生し、保護者が子どもを膝の上に乗せた状態で安全ベルトを装着していた。子どもの体勢がずれたことで、ベルトが首にかかり、アトラクションは緊急停止し救助が行われた。
オリエンタルランドでは、モニタリングの強化とソフト・ハード面の改善を検討中。
この事故は、日常の娯楽が一転して親たちを不安の渦に巻き込む悲劇となりました。どれほどのご心痛かとお察しします。アトラクションにおける安全対策が十分でなければ、楽しいはずの場所が危険と化すことは深刻な問題です。しかし、親御さんの行動が悪かったわけではありません。過去に私も遊園地で子どもを膝に乗せる際、ベルトの調整に苦心した経験があります。この事故から教訓を得て、私たちは安全装置の確認を怠らず、必要であればスタッフにアドバイスを求めることが大切です。そして、ディズニーランドも今後同様の事故を防ぐために万全の対策を講じ、訪れる全ての家族が安心して楽しめる環境作りが促進されることを期待しています。
ネットからのコメント
1、これ一緒に乗ってたゲスト達めちゃくちゃ並んだだろうし全然楽しめなかったよね。気の毒。膝に乗せたんならしっかり親が抱えて支えないと。
2、客側のプライバシーや本当の原因がまだ公表されていないということもあるから言及していないのでしょうが、医療的ケアが必要なお子さんだったというのを拝見しました。
確かに緊急停止がすぐにできる状態ではなかったのであれば運営側に多少の落ち度はあるでしょう。しかしこのアトラクションは座位を保てることが乗車の条件と聞きました。そしてこのお子さんはそれが難しい状況で、スタッフ側が何度も確認したが親が押し切ったとも。子の安全を守れるのも、危険に晒せるのも親です。アトラクションに無理をしてでも乗せるのが子どもが楽しむ方法ではありません。他にも楽しむ方法はあります。とにかくこのお子さんが無事に回復されることを祈ります。
3、結局ルールが守れない人が利用してこういう事故が起こるよね。本当にディズニーは最高な場所だしキャストさんの教育もレベルが違う。ディズニーさん、今回のことは重大に受け止めて今後ルールが守れない方はどんどん退園してもらいましょう。そうすれば園内のモラルが保たれる
4、状況知らないとディズニーが悪い。ディズニーの乗り物は危ない。と捉えられそう。今回は医療ケアの必要なお子さんが怪我をしてそうですが、自分の子供の状況は親が1番知っているはず。お子さんを乗せても大丈夫か。
乗せたらどうなるのを判断できなかった親が悪いのでは??今は小さなお子さんも楽しめるアトラクションですが、これが原因で身長何センチ以上など規定が出来ないことを願います。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/446655f3fedcd0e70314e7eb0bf4a25c950ead8d,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]