大阪市は2025年1月1日現在の人口動態調査において、外国人住民の増加が主な要因となり、全国で際立った人口増加を示しました。外国人住民の増加数は前年比10.65%増となり、過去最多の367万7463人に達しました。大阪市の外国人住民人口は18万9,281人で、市全体の人口は前年比2万1,275人増加し、これは市区部で最も高い増加数でした。
この増加は「社会増」によるもので、転入者数が転出者数を大きく上回り、特に外国人住民の流入が大きな要因となっています。また、大阪市は全国の大都市の一つとして、引き続き多くの人々を引きつけています。
大阪市の人口増加の背景に、外国人住民の流入がある一方で、日本人住民の人口は引き続き減少しており、これが今後の社会的な課題となる可能性を示唆しています。
ネットからのコメント
1、日本の文化が消えていく 日本の治安が悪くなる 長く続いた日本の長所がどんどん失われていく鎖国していた江戸時代は戦争もなく江戸の文化が花開いた 明治維新によって日本の門戸が開かれて外国人がたくさん入ってきたそうしたら戦争だらけになった 外国人が入るたびに日本が壊されていく
2、普通、人口増は喜ばしいニュースだが、果たして大阪市のこれは素直に喜んでも良い案件なのだろうか。歳入の増加とかでメリットが目に見えれば良いが、実際は元々の住民の生活の満足度の低下とか治安の悪化とか、ハッキリと数値化出来ない部分でのデメリットが大きいのではないだろうか。
3、自公与党と維新の外国人、特に中国への優遇政策が結果として、現れて来ているのでないかと個人的に思います。
特に大阪市は寝屋川市と共に特区扱いでの中国の民泊が、全国から見ても、90%強を占めているのが実態だから、民泊への中国人の流入も大きな要因だと個人的に思う。さらに、目的も日本の甘いルールを狙った金儲けが目当てが見えていると思う。例えば、免税店で大量購入した物を転売ビジネスを行なって、その民泊をアジトにしているのもある。今後も、前述のような外国人優遇政策はさらに、外国人の流入を招くことで国民、住民への生活や、税金負担面でも大きな支障をきたすので、止めて戻すべきだと個人的に思います。
4、グローバリズム政党、大阪維新大成功じゃないですか。大阪府民もそれを望んだが故の結果なのかな?日本誠真会から橋下氏に提出された「大阪維新丸ごとハニートラップ疑惑」に関する公開質問状はその後どうされたのかな?橋下氏は「名誉毀損で訴えてやる!」と怒ってましたが事実無根なら当然だ。弁護士ですからね。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/2393104a2a1b8b0206d9bdcb08bae846f202eef9,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]