京都国際高校は、全国高校野球選手権大会に出場している韓国系民族学校で、昨夏の大会で初優勝を果たしました。しかし、その背景にある韓国語の校歌などを理由に、同校に対する誹謗中傷や民族差別的な投稿がSNS上で頻発しています。これを受け、京都府と京都市は14日、地方法務局に対し、悪質な投稿3件の削除を要請しました。今年8月からはモニタリングを強化し、同校に関連する投稿はX(旧ツイッター)で2000件を超えています。
13日に同校が初戦を突破した際にも差別的な投稿が見られ、ヘイトスピーチ解消法に基づき人権侵害として削除要請が行われました。地元当局は今後の投稿の過熱化を懸念し、引き続き注視する姿勢を見せています。
この件は、社会問題や制度の欠陥に該当し、批判が必要です。
SNS上で見られる誹謗中傷は、単なる個人の問題を超えて、社会全体の倫理や人権意識が問われる重大な問題です。特に差別的な投稿は、公共の場で許されるべきではありません。インターネット上での匿名性を利用した悪意に関して、法制度の整備が不十分であることが明らかです。また、民族や文化に対する偏見が根強く残る背景には、教育の欠陥も考えられます。まず、SNSプラットフォーム側での迅速な対応体制の整備が急務です。ヘイトスピーチに対する厳格な法執行と、学校教育での人権教育の強化も必要です。これらが実現されれば、インターネット上のヘイト行為を未然に防ぎ、尊重と多様性を重んじる社会の構築に繋がります。より良いコミュニケーションの場を築くため、私たち一人ひとりが責任を持って行動すべきです。
ネットからのコメント
1、校歌が韓国語って何?いつから甲子園は世界大会になったの?
2、韓国国内で日本に対する口撃デモや過激なことをした場合、韓国の地方役所が日本人を守るために動いてくれるのかと疑問に思う。そのまま放置でしょ。
3、京都府市は世間から批判されないように学校側に指導を徹底するべきだ。
4、がんばっている野球部の子たちに誹謗中傷はしてはいけないと思います。でも私自身校歌を聞いていて違和感はあります。京都国際としての歴史である以上あの校歌を大事にされるのはいいのですが野球部用にもう一曲校歌に変わるものを作られたらいいなと思います。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9c8c210849f82588863b603c6abdf8563b09b6fa,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]