事件概要:2023年10月21日、れいわ新選組の大石晃子共同代表が国会で会見を行い、自民党の高市早苗総裁が首相に選出され、日本維新の会との連立政権が成立したことを「悪魔合体」と厳しく批判しました。大石氏は、元大阪府職員であり、大阪を拠点とする維新と自民の連立について、過去の選挙での敗北や、一連の裏金問題、国民生活を切り捨てていること、減税策の不備を指摘しました。
また、維新の新自由主義や緊縮財政、対米従属が国民生活を悪化させると懸念を表明し、政治家として維新を大阪から追い出す意図を強調しました。
コメント:この新たな連立政権の成立は、多くの国民にとって懸念すべき事態です。まず、大石氏が指摘するように、裏金問題や国民生活の切り捨てといった不透明で不誠実な政治手法が続くようでは、国民の信頼を回復することは困難でしょう。制度的な欠陥としては、支持率が低下し続ける政党同士の連立が成り立つこと自体が問題です。このような現状を打破するためには、まずは透明性の高い政治を実現することが求められます。加えて、国民の声を真摯に受け止めた政策の実施、そして各党が自らの責任を明確にし、政策の影響をしっかりと説明し続けることが重要です。最後に、国民自身も政治への関心を高め、選挙での積極的な参加が求められます。
この国の未来を考える上で、本当に必要なのは、誠実で公正な政治です。
ネットからのコメント
1、「もともと大阪府庁で公務員をしていまして、この維新を大阪から追い出すために『自分は政治家にならなきゃいけないんだ』そういう思いで政治家になって、今、国会議員をやっています」国民の生活を豊かにするとか、日本を良い国にするという理由ではないんですね。改めて選挙は大事だと痛感しました。
2、この方は政治を戦場だと勘違いしている感じがします。あれほど妨害に躍起にやっていた大阪万博が一転、大成功したから今度は高市総理にターゲットを変えたようです。この手の政治家は国民生活が大事だ、と口先では言ってるけど結局は自分がこういう活動で目立ってメディアにフォーカスを当てて貰って次の選挙の事しか考えていない、どうもそんなイメージが先行します。
3、「維新を大阪から追い出すために政治家に」そんな事のために政治家にならんでください。国民のための政策理論や信念を持った人が政治家になるべきであって、他を排斥するために政治家になるべきではない。
4、大石さんの裏金問題って、ご自身の政治資金記載漏れ450万円と支部の830万円の記載漏れとかのことかな?政治と金の問題って言ってれば、仕事してる気になる風潮は良くない。真っ当な記載が出来るようになってから、批判すべき。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9dfd0ea83665acd9844802ebc29b95dea331c46d,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]