巨人は2日、東京ドームでDeNAと対戦し、4-7で敗北。これで3連敗となり、今季最多タイの借金3で3位に転落した。先発のグリフィンは初回に3失点し、その後も4回に桑原に適時打を浴びるなど、今季最多の4失点で降板。打線はキャベッジの11号2ランや佐々木の適時打で一時2点差に迫るも、DeNAの中川に8回にソロを浴び、逆転の機会を逃した。
投手陣は後を受けた船迫、中川も失点し、試合はそのまま終わった。これで巨人は2カード連続の負け越しとなった。
試合を通じて、グリフィンの不調や打線の追撃力不足が浮き彫りとなり、巨人の立て直しが急務であることが再確認された。
ネットからのコメント
1、昨日、バッテリー批判をして、スタメンマスクは岸田にするものの、序盤に守備の乱れはあったにせよ、序盤に6失点。選手を批判しても何も変わりません。首脳陣が変わらなければ悪いままです。結局、選手個々の責任じゃないんです。甲斐が悪いわけでも、岸田が悪いわけでもない。もう首脳陣の一新しかありません。監督での実績、経験、知識いずれも卓越した工藤公康氏を巨人新監督として招聘してほしいと強く願います。
2、全て阿部監督の懲罰交代や選手の見せしめが原因だと思います。
阿部監督のピリピリしたオーラが伸び伸び失敗を恐れず野球する事が出来ない。中日も強いのでBクラスも時間の問題です。もう阿部監督は長期休養入りで良いと思います。二岡さんが代行で残り試合を行い、シーズン終了後監督コーチ陣総入れ替えで問題ありません。
3、今日は7番からの攻撃が多くなってますね、とアナウンサー。当たり前だよな、リチャードが三振ばかりなのだから。そりゃたまには偶然に近いラッキーな1発があっても、あの打撃でスタメンはないよな普通は。
4、連勝中のグリフィンも崩れるとは初回の3失点が全てですね。グリフィンは責められないとしても、船迫と中川は最近不安定だよね。まぁ登板過多で疲れも出ていると思うし、一度リフレッシュがてら2軍で調整でも良いかも。それで、今村を上げてきてもいいかなと個人的には思う。7回の佐々木は上手く打ったよ、素晴らしい。増田陸は最後完全に当てにいってアウトになってたよな。もうちょっと思いっきり振って欲しい。得意横浜相手に連敗は痛いですな。明日流れ切らないとマズイ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/45c6fdb83dd4d1714688977cf832fbf0503622ff,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]