広島カープは2025年8月1日、マツダスタジアムで行われた中日ドラゴンズ戦において、4年ぶりとなる限定ユニホームを着用した。このユニホームはアメリカンフットボールとのコラボレーションで、胸元には特大の背番号が入った斬新なデザインが特徴。前面はボタンのないビブス型、袖と前後に大きな番号が配置されており、濃淡の赤色に黄色がアクセントとしてあしらわれている。
胸元にはCarpロゴとアメフトボール柄のデザインも施されている。このユニホームは1日から始まる中日3連戦と、22日からの中日戦でも着用予定となっている。SNSでは、「思ってたより格好良い」「主張強すぎて好き」などの反応が寄せられ、ファンの間で話題となった。
ユニホームの斬新なデザインに対して賛否が分かれているが、選手たちやファンにとって、これまで見たことのない新しいスタイルが注目を集めている。
ネットからのコメント
1、太平洋クラブライオンズ以来のアメフト風の特徴的なデザインでノスタルジーも感じられとても良いユニフォームだと思った。
何よりも赤色でカープだと直ぐ分かる上にビジター用の赤一色でステレス仕様のユニホームと比較しても選手が遠目でも判別出来る所が一番良いと思う。
2、かっこいい。選手がかっこよく強く見える。センス抜群。みんな似合ってるけど、特にモンテロが似合ってた。このユニフォーム、欲しいな。
3、普段のビジターが赤布地に赤文字なんて視認性ゼロの最悪なデザインだから、今回のアメフト文字のほうが誰が誰だかわかっていいですよ。企画ユニフォーム、アパレルとしては面白い。太平洋クラブよりおしゃれに感じるのはシンプルな赤だからでしょう。
4、虎党だけど、普通にカッコイイと思った。誰なのかわかりやすいし。でもタテジマでコレやっちゃうと「ナンカ違う」感じになるんだろうな…。ベース地が赤だから良いんだと思う。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb1c1b7be4465c1d14448f2a367558257ec910e,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]