2023年10月21日、衆議院本会議で首相指名選挙が行われ、自民党の高市早苗総裁が過半数の233票を超える237票を獲得し、首相に選出された。得票数が読み上げられた際、高市氏は驚きの表情を見せ、議場からは拍手が湧き起こった。同時に、テレビ中継に頻繁に映った自民党の平沢勝栄衆院議員にも注目が集まった。彼は昨年の衆院選で裏金問題で非公認とされ、無所属で出馬して当選した経歴を持つ。
SNSでは彼の様子に対して「口ポカーン」「魂抜かれてて草」といったコメントが多数投稿され、その姿勢や表情が話題となった。
高市早苗氏の首相選出は注目すべき瞬間ですが、その過程で平沢勝栄議員が大きく話題となったことには政治の透明性への期待と不安が入り混じっています。何よりも、裏金問題に関わる議員が再び国会に戻ってきたことは、政治倫理の問題が未だ根深いことを示しています。このような問題の解消には具体的な取り組みが求められます。まず、政治資金の透明性を確保するための厳格なルールが必要です。次に、選挙や公認に関する規制を厳しくすることで、汚職に関与した者が容易に復帰できない仕組みを作るべきです。最後に、政治家に対する倫理研修や市民レベルでの監視活動の強化も有効です。これらが実行されれば、政治はもっと信頼されるものとなり、国民の期待に応えることが可能となるでしょう。
透明性の欠如は信頼の欠如へとつながる—その修正こそが急務です。
ネットからのコメント
1、高市総理 おめでとうございますこのままでは日本はなくなりますスパイ防止法を早く施行していただきたいです国民の生活も疲弊しております前総理、 前々総理が財務省の言いなりで税金搾取ばかりです中間層が低所得層に転落してしまいます外国人犯罪が増えています経済が低迷している為、犯罪に走る日本人も多く安全が脅かされています高齢者がこのままの人口層で増えることも危機かと元気で働くことが可能な年齢は72歳ぐらいだと思います現行法で高齢者を現役世代が支える方式は無理だと感じます自分自身を自分で支える方式ならと思います課題山積ですが、高市総理には国民は期待しております宜しくお願い致します
2、平沢さんはちゃんと起きてるからオッケーたまに本会議中に寝てるおじいちゃん議員の多いことよ…。そんなおじいちゃん議員を無くすためにも、議員定数削減をし、身を切った姿勢を見せて欲しい。
3、平沢さんと菅さんは前から会議場の姿がネタにされてたねなんというか、もう少し元気な人を国会に送り出してほしいと思う
4、時代が変わっていく節目で高齢議員の力のない、入れられない顔の大写し。ここで昔の名前だけでは国民の役には立てないという意識を持ってほしいし国会議員の削減はこういう人からしていってほしい。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/40a54940dc53826e794a7acb25e803e642bd35ae,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]