高市早苗内閣が正式に発足し、各大臣が新たな役割を担うための引き継ぎを行いました。22日、財務省では片山さつき財務相が初登庁するなど、新内閣の始動を示す動きがありました。一方で、第2次石破内閣で内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官を務めていた今井絵理子参院議員は、同日に退任式を迎えました。地元出身の元人気アイドルグループ「SPEED」のメンバーである今井氏は、インスタグラムで感謝の意を表しました。
彼女は小泉進次郎氏を支持していたことも知られています。

政界における人事の変動は、その国の政治の方向性や決定に影響を与えます。特に内閣の顔ぶれは、その後の行動や政策に大きな影響を与えます。一方で、政治家も一人の人間としての感謝や謙虚な姿勢を示すことは重要です。誰もが直面する変化には、個人的な感情が伴います。今井氏のように公職を退く時期は、これまでの努力と貢献を振り返り、未来への新たな希望を抱く瞬間です。これは政界のみならず、私たち全てが共感できる部分でもあります。新たな内閣がどのように国の未来を導くのか、注目していきたいですね。
ネットからのコメント
1、大臣やその側近は、1年に1度その年度の実績をプレゼンして欲しいと思う。政策もポリシーもない議員が閣僚の言いなりになって、高額給与をもらっていては、納得いかないと思う方が多いのでは。
2、話題は今井絵理子なのに、悪意のある高市さんの写真使って何がしたいんだか笑やっと今井絵理子辞めてくれて嬉しい!!税金無駄遣いの議員は辞めていってくれて高市さんで良かった!
3、タレント議員が役職に就くなんてそういう人事にも問題がある。大学で何を学び社会でどのような専門性を身につけてきたのかそれが重要である。元アイドルに国政の何ができるんだ?何もできないのに国会議員としての給料を払うのは税金の無駄遣いである。
4、マスコミは今回の高市内閣の閣僚人事で女性が少ないと批判しているが、国政を担うのだから、女性という理由だけでの起用がいいとは思わない。男女平等なら実力を重視する必要がある。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/023ccefbeb4c12e48fe0acb893189ea36e4c9f19,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]