日本維新の会の吉村洋文代表は、自民党との連立政権合意後、情報番組に生出演し、日本版政府効率化局「DOGE」について言及した。20日午後、自民党総裁の高市早苗と物価高対策を含む12項目の合意文書を交換。無駄な支出を抑える政策を強調し、高額補助金の点検を目的とした局の設立が予定される。谷原章介からの直撃質問に対して、橋下徹氏を冗談で推したが、本来イーロン・マスクが担当した役割を重視し、不必要な支出を含め歳出改革の必要性を訴えた。
元議員の杉村太蔵とのやり取りもあり、橋下氏の政策実現に向けたコメントが話題となった。
維新と自民党の連立には期待があるが、その背後には深刻な問題が潜んでいる。物価高対策など12項目の合意は画期的に見える一方で、日本政府の歳出を効率化する「日本版DOGE」の設置は、懸念事項も抱えている。現在の財政問題は深刻な局面にあり、制度の欠陥が浮き彫りになっている。補助金の総点検を掲げているが、政府の透明性は依然不確保であり、歳出の効率化を図ることは口先だけでは意味をなさない。まず、税収の使い道の監視体制の強化が不可欠だ。次に、公務員の給与査定の見直しや、予算編成過程の公開を法制化し透明性を目指すべき。そして、最も重要なのは、政策実行段階での実効性を担保する組織間の連携だ。このような改革の無さは政府の無策であり、価値観の不一致が顕著だ。
社会福祉を後回しにする現状を打破し、国民への信頼回復へ向けた真の改革が求められる。
ネットからのコメント
1、見てましたが、谷原章介の質問がくどかったり、谷原さん自身が理解できてないだけのようなものばかりで、正直谷原さんの質問、時間が勿体ないなという印象でしたw杉村さんのようにちゃんと読み込んで、理解してから番組に臨んでいただきたいです。
2、維新の会は8枚舌の前原氏を顧問に迎えているのも問題だけど、あくまでも噂ではあるが一時期中国との関係を噂され日本侵略をもくろむ中国に協力するのではと危惧された橋下氏を迎えるのは話が違うと思うただもう橋下氏は政界には戻らないと思うがもし戻るようなことがあるとすれば中国から指示が来たのではないかと勘繰ってしまう公明党が連立離脱して中国の日本へのパイプがなくなった今中国が日本の政治に入り込むためには何をしてくるか先読みする必要があるのではないでしょうか
3、それは違くないか!大阪都構想、大阪外国人まみれにしたのは橋本ですよ!更にカジノできたら日本の安全守れませんよ。吉村さん調子に乗ってはだめですよ…希望でも橋本の名前は出したらドン引きました!
4、これを聞いてもやっぱり維新と橋下はいまだに仲良しこよしで裏で繋がってるのがわかりますね。冗談で言ったとしても橋下の名前を出すなんてナンセンス極まりない。維新を称賛している人達は多いようだが維新が今まで大阪でやってきたことを知っているのだろうか?今、大阪がどうなってしまったのかしっかり調べて維新を評価してほしい。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/dbe13896ec2be74e071665be403e277d045254fd,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]