広島は2日、マツダスタジアムで行われた中日戦で0-6で敗北。今季16度目の完封負けを喫し、連勝は2で止まった。投手の森下暢仁は制球に苦しみ、4回9安打5失点で降板。これで今季ワースト12敗目となり、プロ入りからの7連敗を記録。試合は、三回に先制適時打を許し、四回には投手の四球から連続適時打を浴びて4点を失った。打線は中日先発・高橋宏斗に抑えられ、広島は借金10に逆戻り。
この試合で勝てば4位に浮上するチャンスを逃した。
森下暢仁選手の現状には、痛ましいほどの問題がいくつか見受けられる。プロ入りからの7連敗、さらに両リーグワーストとなる12敗目と、明らかに調子を崩している。彼の制球難や暴投、そして試合の中で連続して失点を重ねる姿は、今後の課題が山積みであることを示している。
ここで求められるのは、選手一人に過度のプレッシャーをかけることなく、チーム全体で彼を支える体制づくりだ。森下自身の立て直しが急務だが、同時に広島のコーチ陣は彼のフォームやメンタル面での改善策を具体的に打ち出すべきだ。具体的には、精神面のケアを含めた集中力を養う練習や、制球力強化のための細かな投球分析を行い、ピッチングプランを練り直す必要がある。チームとしては、打線の奮起も必要不可欠だ。
打撃陣が投手をサポートし、試合をリードする役割を担うことが、今後の成績向上に繋がるだろう。
選手個々の能力がどれだけ高くても、チーム全体の連携が欠けていては勝利は遠のく。今後は、個々の力を最大限に引き出すための戦術転換が求められる。
ネットからのコメント
1、勝った試合の後に平気で先発メンバーいじる全員野球を履き違えて全員にチャンスをとか思ってるのか…矢野なんか昨日バントミスあって今日3打席あげて大丈夫?何がしたいんだよ辛井さんは森下もずっと頑張ってるけど調子落としてるなら2軍で調整させるなりやっぱり10人くらいでローテーション考えないと1年間戦えない冷静に体調が分析できてないし願望や期待ばかりが強すぎる早く首脳陣一新して欲しいですファンも多分選手も辛いです
2、森下はなんかキレを感じないし、マメの影響もあるし一度抹消したら良いよ。まあ今日は高橋昂也、岡本、辻がポジ要素やな。辻は素晴らしいプロ初登板だった。二者連続三振を含む三者凡退デビュー。投げっぷりが良いし、堂々としているように見えた。
辻はノムスケがコーチしてくれて球速が伸びたらしいね。昨日の高太一といい左腕投手は楽しみな選手は増えてきてる。ただ打線が酷い。見せ場すらなかったね。辻も支配下にして一軍に呼んだなら、前川もそろそろ上で見てみたいんだけど。
3、まぁ連勝も奇跡みたいなもんだし、三連勝できるようなチーム状態でもないし、負けたことは責めません。それにしても森下はダメだね。負け癖ついてて負のオーラを感じる。こんなのをエース指名した新井の見る目のなさには呆れる。あんなにリズムが悪いと打つ方にも影響でてしまうよね。案の定、完封負け。つまんない試合になっちゃいました。でも、辻くんは楽しみだね。来年は監督はじめダメ首脳陣もかわるだろうから頑張ってください。
4、森下は責められないよ、今までどれだけ孤軍奮闘してきただろうか。こんな時こそバッターが奮起しないといけないのに、坂倉も末包も一流気取りでカッコだけ、がむしゃらさも工夫も見えない。カープのコーチってほんと何もしてないんだな、呆れてまったく応援する気がなくなった9回裏の二俣がバッターボックスに入って構えてる姿を見たら、バットを一番長く持っていた。
普段からまともに打てない打者がセリーグNO.1のピッチャーで今日は特に調子が良い高橋に対して、あんなに長く持って打てるわけがない。それを本人も何を勘違いしてるかわからないけど、初球を当たり前のように凡打で終わってる。負けてる試合の9回の最初のバッターのやることではないだろう。本人も本人だが、やはりコーチが教えないといけない。こんな野球をしてては勝てるわけがないよ、新井も松田も本気でプロ野球を見せてくれ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/04e5f4d81c1720e5f413ff0b45cb766af03a5b32,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]