自民党の参院選敗北後、石破茂首相は辞任せず、続投を宣言して混乱が続いている。国民民主・玉木代表と日本維新・吉村代表は、テレビ番組で内閣不信任案を出すべきだと強調。ジャーナリスト青山和弘氏は、自民党内で石破首相を辞任させる動きがあるものの、党則上は辞任決議が難しく、議事進行の権限を執行部が握っているため、綱引きが続いていると伝えた。
また、朝日新聞の世論調査では、自民党支持層の70%が石破首相に辞任の必要はないと回答し、この結果に石破首相は自信を深めているという。青山氏によると、辞任しない最大の理由は、「自分を引きずり下ろそうとする者に負けたくない」との思いからだという。
ネットからのコメント
1、衆院選の敗北は裏金問題が原因で誰が総裁やっても負けてたと思いますが、さすがに今回はあまり話題にならなかったんで原因は現政権でしょうね減税に対する姿勢という点が、右でも左でもない一般市民の関心どころだったんじゃないですかね、ガソリンの暫定税率だとかもそうですし森山幹事長の「何としても消費税を守り抜く。」発言はかなりインパクトありましたね。まあ選挙戦では減税もするって言ってましたが、減税に消極的な印象ですよね。
2、これだけ自民党内部が混乱し、普通なら石破は辞めざるを得ないのに居座り続けるのは、党内に実力者がいないどんぐりの背比べ状態という事ですね。
そして自民が三連敗したのは旧安倍派と言ってますが、形式上彼らは選挙で審判を受けた。 審判されていないのは最終的責任者の総裁石破だけです。世界の情勢が混迷を深めている時に、石破の無責任が日本を混乱に陥れているのは納得出来ません。 とんでもない首相だと思います。
3、選挙に勝てないだから、辞任しろってのは当たり前の話しで、少数与党で国会運営も停滞する状況で居座る方がどうかしている。民意を無視してトップに居ようとする事がどうかしている。辞任しなくていいと言っている人間もどうかしていると感じる。
4、ぶっちゃけ国民は裏金のことを忘れている、というか、裏金よりも減税に目が向いている。 いつまで経っても減税されない。議員はガッポリ裏金ためこんでるくせに!という怒り方になっているだけ。石破は絶対減税しないマンだし、一旦裏金問題は置いておいて、減税するなら安部派でも良いかなって思っていると思う。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/af48f717717687102adabd20c96f671c536ebce9,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]