乃木坂46の松尾美佑(21)が、グループからの卒業と芸能活動の引退を発表しました。卒業は11月26日発売の40枚目シングル「ビリヤニ」で、活動期間は12月31日までとのこと。ブログ「別の世界へ」で「今が一番幸せで、ここに居てやり切った」と述べ、決断の理由を明かしました。松尾は2018年8月の「坂道合同オーディション」で合格し、2020年2月に乃木坂46に加入。
32枚目シングルで初選抜、33枚目シングルで初センターを務めました。
松尾美佑さんの乃木坂46からの卒業と芸能活動引退は、多くのファンにとって驚きと寂しさを伴うものです。しかし、彼女が「今が一番幸せ」と感じ、これまでの努力と経験をやり切ったと心から述べる言葉には、つよい充実感と未来への期待が込められています。新たな人生の道を選び、前進することは、勇気と成熟を示す行為です。彼女の決断を尊重し、これまでの彼女の貢献と活躍を称えながら、次のステージでの幸運を心から祈りたいと思います。松尾さんのこれからの人生が、まさに彼女が望むように幸せで楽しいものであることを願っています。
ネットからのコメント
1、もともと4期を辞退して研究生にまわっているから、あくまでも安定した人生を求めていたんだと思うし、乃木坂の活動も大学卒業までと決めていたのだろう。
ファンとして寂しいけど、これからの幸せを願って温かく送り出したい。
2、もうさぁ、人数だけ集めてその中から数名だけ表題に立たせるやり方、やめようよ。自分は人気なくていい、アンダーのままでいい、なんて思うメンバーは一人もいない。オーディション終了時には、その中から誰を表題に立たせるか、すでに決まっている、恐らく。人数を多くすることでコアなファン相手にグッズなどの売上げ拡大に使われ、世間一般には目立つところだけ披露して存在維持させている。最も多感な年頃に、夢を叶えられずあがいて過ごさなければならない。こんなことなら、オーディションでは3~4人選べば十分だろう。先日卒業を発表した矢久保ちゃんも美佑ちゃんも、賢くて物事を冷静に見る能力を持っているから、このような結果になってしまう。
3、坂道グループはどこも「次の卒業は誰?」の話題が取り上げられている状態ですネ。次世代のメンバーが入って来てメンバー自身も世代交代を考えるのとある程度の年齢になって来ると相応の次のステップを意識し始めるのだろうと思います。先に卒業の発表をした矢久保さんがまさにその理由でしたからね。
今後も加速していきそうではありますが、それぞれの新たな道での活躍を祈念しています。
4、この手のアイドルグループにいるメンバーたちは、「三年やって芽が出なければ、辞めた方がいい。」卒業後も芸能活動を継続できているメンバーたちは、三年間に何かしらの爪痕を残している。正直、何もない。若い時間を浪費しているだけだ。続けるか引退するかの目星は、本人が一番分かっているはず。自分がおばあちゃんになった時、孫に「若い時、アイドルやっていたのよぉ~」と自慢できるだけでも幸せ。お疲れ様でした。これからのご多幸を祈ります。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/0adca8a5c449260a9c93ac19b58ce839d4516a1f,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]