阪神タイガースの佐藤輝明選手は、8月2日に神宮球場で行われたヤクルト戦で、4回に27号ソロホームランを放ち、リードを3点に広げました。このホームランは、7月26日のDeNA戦以来、6試合ぶりのアーチで、キャリアハイを更新する一打でした。また、同じく阪神の小幡選手は、1死から5号ソロを放ち、前の打席でも4号ソロを記録し、プロ初の2打席連発を達成。
阪神はこの日、四回までに4本のソロホームランを放つ珍しい展開となり、ファンはお祭り騒ぎとなりました。
佐藤選手の一打は特に価値があり、フルカウントから粘り強く打ち込んだ美しい放物線の打球で、左翼スタンドに飛び込んだ一方、小幡選手も自身の2打席連発でさらに試合を盛り上げました。この活躍により、阪神ファンは盛り上がり、試合は好調なスタートを切りました。
ネットからのコメント
1、改めて神宮くらいなら長距離打者じゃなくてもこんなに入るんだと感じた次第。三冠村上さんの記録をどうこう言う気はないけど、運不運というのか、やっぱりホームグランドによってかなり条件は変わってきますね。
2、小幡は前回の二打席連続と同じでリプレイのように同じ場所に放り込んでる。高寺も高めを振り切ってるし二人とも若いからまだまだ伸びる。
サトテルは別格として若手のホームランは気持ちいいよ。
3、すごい、すごいすごい。小幡が連発、高寺、サトテルの1発。昨日とは打って変わってホームラン合戦。風の影響なのかも知れないが神宮らしいと言えばらしい。それにしても小幡はこんなに長打を打てる打者だったのか。6番に起用した球児監督はその潜在能力を把握してたのならその千里眼には恐れ入る。森下、大山も負けてられないぞ!
4、今日は両チーム合わせて何本ホームランが飛び出すのだろうか。息詰まる投手戦もいいけど、たまにはホームランが飛び交う試合も面白い、久しぶりに神宮球場らしい試合になってきた。佐藤輝選手にはもう2本くらい打ってもらいたい。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b22ca373eede12bcdf784c28acd7e0b2b7f52ae6,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]