巨人は7月30日、バンテリンドームで行われた中日戦に挑んだ。今季93試合目で、これまで44勝45敗3分と借金1。特にロード試合では16勝29敗2分と苦戦が続き、借金は13に膨らんでいる。前日はキャベッジが2本塁打5打点と気を吐いたが、投手陣が崩れ逆転負け。先発の西舘が4回に6失点、リリーフのバルドナードも失点を重ねた。今季の中日戦はこれまで8勝6敗。
スタメンには吉川が外れ、セカンドに門脇、4番にキャベッジが起用された。先発は戸郷翔征、今季12度目の登板で2勝6敗、防御率5.24。
巨人の現状は極めて深刻だ。個人の活躍がチームの勝利につながらない試合が続き、根本的なチーム構成と運用の問題が露呈している。キャベッジの2本塁打という見せ場がありながら、投手陣の崩壊で勝てない。この事実が何よりの異常だ。課題は明確で、第一にローテーションの見直しと休養管理の徹底、第二にリリーフ陣の再編成と配置転換、第三に攻守のバランスを踏まえた戦術の再構築が急務だ。結果だけでなく過程が伴わない限り、勝率も士気も上がらない。好調な個人を活かしきれず、敗戦を重ねるのは、努力を裏切る組織の罪である。根本から体制を見直さなければ、今季は無為に終わる。
ネットからのコメント
1、戸郷の為にも絶対勝って欲しい! オーダーはキャベッチに期待してリチャードは阿部監督はリチャードをどこまで使い続けるんですかね! キャベッチは点に絡まない守備を祈ります! リチャードは2打席見て戦力にならないようなら 即刻中山に替えて貰いたいです!
2、今年は優勝無理だから残りの試合は 丸以外が経験を積ませるために若手中心で いってほしい。 それにしてもホークスから贈り物の大型扇風機 リチャードはどうにかならないかね。
3、昨日の試合はキャベッジの拙守も痛かったけど、西舘が4回に四球を出して次の田中に繋がれた結果上手く気持ちを切り替える事が出来ずにああなってしまったという感じがする。 あと吉川に関しては全部背負い込みすぎ。岡本の分までという気持ちが盛大に空回りしてるようにしか見えない。
4、なんで吉川をはずす。サードは門脇にして打率1割台のリチャードをはずすべきではないのか。 阿部の采配はどうも納得がいかん!
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/1b7ff17d7275973811f2ceab39fa1033beb1cb97,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]