延長11回、8月8日にバンテリンドームで行われたプロ野球の中日対広島戦で、中日が2-3で敗れました。試合は、9回裏に細川選手の同点2ランで延長戦に突入。先発マラー選手は8回途中まで2失点の好投を見せましたが、延長11回表、マルテ投手が暴投で勝ち越しを許しました。中日にはチャンスがありましたが、最後は代打・中田選手が三振に倒れ、逆転できず。
これにより、中日は再び5位に転落し、借金10となりました。
試合を振り返ると、延長戦における緊張感と流れの変化が印象的でしたが、結果としてチャンスを生かしきれなかった点が悔やまれます。マラー投手の好投が報われず、試合の後半では確実に勝てる状況が何度かありましたが、最終的には投手の暴投や打撃陣の決定力不足が影響しました。特に延長戦では、勝ち越しを許した後、最後まで粘ったものの、あと一歩及ばなかったことが悔しい結果に繋がったようです。
チームとしては、ピンチを乗り越えて延長に持ち込んだことに安堵感を覚えつつも、その先に勝ちを見据えるためには、個々の選手がもう一段階踏み込んだ冷静さと決定力を発揮する必要があると感じました。
ネットからのコメント
1、マルテとメヒアなら、昨日の投球を見る限りメヒアだと思いました。
なぜ今日はベンチに入っていなかったんだろう?躱す投球一辺倒の栗林に、振ることしか考えていない中田をぶつけました。結果は同じだったかもしれないけど、そのまま龍空ではダメだったのかな?中田を一軍に上げたのは監督お得意のインスピレーションだったそうですが、最後の代打もそうなのかな?なかなか当たらないもんですね、インスピレーションというやつは。なんとかカード勝ち越しは目指してください。切に願います。
2、7連勝後また連勝できずエースが完封しようが4番がクローザーから同点ホームランをうちサヨナラ勝ちしようがスーパールーキーが苦労して初勝利を上げようが次の試合はみんな負け今日だって9回追いついてあの流れで勝てない・・
3、なんかねー、よく追いついたけど、なんとかならんかったかというところもあったね。チエイビスに代走樋口では?土田に代打中田?土田でいいし、同点になったら代打中田でしょ?その方が12回表の守りも安定するし。ショート田中にする気だったか?マルテはデットボールも前あったし、明日松山と交代抹消かな。
ま、ワンサイドにならず、高に2勝目献上せんでよかったかな。明日明後日連勝といこう。
4、中田は中田でした。石伊くんで決めて欲しかった。岡林もどうした?ひどすぎる。9回のチェイビスに代走はかなり難しい判断だが、新庄監督とかならズバッと采配が当たるんだろうな。井上さんにはそのセンスがないのでこうなる。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7d4097c46407b425c6d738fb211c66791dea2ded,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]