イチロー氏は9日、マリナーズの永久欠番セレモニーに出席し、2026年に本拠地Tモバイル・パークに銅像が建てられることが発表された。セレモニー内で、球団のジョン・スタントン会長が「イチローの功績を称え、銅像を建てます」と宣言。イチロー氏は2001年にマリナーズ入りし、いきなり新人王とMVPを受賞。2004年には262安打という記録を達成し、7度の最多安打を含む数々の実績を残した。
現役引退後も2018年にマリナーズに復帰し、2019年の日本開幕戦をもって現役を退いた。
イチロー氏の功績は、単に記録だけでなく、米国での日本人選手の地位向上にも大きな影響を与えた。彼の姿勢とプレースタイルは、後に続く選手たちにも大きなインスピレーションを与えており、特にマリナーズファンにとっては偉大な存在だ。
ネットからのコメント
1、これは本当に同じ日本人として誇りに思う。日本人はメジャーで活躍できないと言われ、そんな中で野茂さんがメジャーの舞台で活躍し初めてからイチローや松井秀喜、大谷翔平と今に至るまで様々な日本人メジャーリーガーがMLBで活躍してきた。そして今年イチローさんが日本人初の野球殿堂入り、永久欠番となり今回は銅像が建つということで、同じ日本人としてこんなに誇らしいことはないと思う。
これからもイチローさんの活躍に期待してます。
2、イチロー選手の事だから自身の偶像的な物には、こそばゆい思いなんだろうけど、永久欠番に銅像の建立とは、イチロー選手に対するシアトルの最大限の敬意の表れだと思う。
3、確実に伝記レベルの人物。しかも同じ時代を生きてる。成績が残せなかったら、結構突っ込まれそうなポージングだが、打席のポーズも絵になるな。シルエットだけですぐ誰か分かる。打席に立っても、走っても、投げてもイチローだと分かる。これで一層アメリカで認められた感が高まった気がする。アメリカに日本人の銅像が建てられるなんて。
4、銅像建立、もちろんイチローの許可を得てのことなのだろう。かつて日本政府からの国民栄誉賞の打診に対しては現役中は遠慮するとのことだったけどおそらく引退後も水面下で断っていると思われる。そういうところも尊敬に値する。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/90805327171b362c166ebbe3f61c7342da1a2a9e,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]