静岡県伊東市の田久保真紀市長は、学歴詐称の疑いで市議会の百条委員会に出頭しました。彼の職歴に記載された「東洋大学卒業」に関して疑惑が生じたのは、市議会議員全員に告発文が送られたことが始まりです。市長自身は、除籍の事実を知ったのは大学確認後の6月28日だと明言しています。市議たちが示した本物の卒業証書とアルバムに対して市長は「問題ない」と主張しつつも、実物の提出を刑事告発を理由に拒否しています。
また、市議会議長とのやり取りに関して「19.2秒の確認」を主張しましたが、議長側は異議を唱えています。議会側は市長の不信任決議案提出を検討中です。
この状況は公共の信頼を大きく揺るがす事態です。学歴詐称という問題は、個人の過ちではなく、民主制の基盤を揺るがす重大な問題であり、市政全般に対する信頼性を著しく低下させています。田久保市長の「知らなかった」という弁明にもかかわらず、その責任感の欠如は、市民の代表としてあるべき姿と著しく乖離しています。この事件の本質は、透明性の欠如と不誠実な態度にあります。この問題を解決するためには、第一に市議会は迅速かつ厳密な調査を行い、真実を市民に明らかにする必要があります。第二に、田久保市長自身が事実を明らかにし、市民への謝罪を行うべきです。第三に、制度として公職の候補者に対する厳格な経歴確認が必要であり、このような事件が再発しないような制度改正を行う必要があります。
市民の信頼を回復するためには、透明性と誠実さが不可欠であり、この事件の解決が伊東市全体の信用回復への重要なステップとなるでしょう。
ネットからのコメント
1、自分から「卒業証書とされているもの」とか言ってる時点でもう滅茶苦茶やなと思いますが、本物と比べてどうこうとかもうどうでもよくて・・・除籍されたあなたがなぜ卒業証書とされるものを持っているのですか。それはいつどこで誰から入手したものなのですか。大学が発行した本物であると今でも信じているのならそれを提出できない理由はなんですか。大学に出向いて除籍の事実を知らされた時、なぜそれを提示して抗議しなかったのですか。こういうことを聞いてもらいたい。百条委員会とやらにどんな強大な権限があろうとも、構成員がヘッポコ揃いでは田久保劇場の賑やかし程度にしかなりませんね。
2、市長はいつものとおり、まともに応じることはありませんでしたが、以下の3点については事実上証言を拒否しています。(1)卒業したと認識していたかについて「6/28に除籍の事実を知った」と回避。
(2)卒業証書を検察に提出しない理由について「状況変化に応じた結果」と回避。(3)卒業証書を百条委員会に提出しない理由について「回答書に示した以上の理由はない」と回避。(1)は公選法違反、(2)(3)は私文書偽造及び行使の構成要件にかかるものであり、市長が刑事訴追を警戒していることが窺えます。百条委員会の行政事務にかかる調査権限ではこれ以上の追及は難しいと思われますので、正当な理由なしに記録(卒業証書)を提出しなかった、事実上証言を拒んだとして、地方自治法第100条9項に基づき、速やかに告発すべきと考えます。また、捜査機関には既に刑事告発されている事案について刑事訴追するよう希望します。
3、卒業証書を見せた後、議長が『いいじゃん』という発言をしたと田久保氏が主張した直後から違和感が有った。何故なら、卒業証書を偽物と疑っている議長が証書を見て突然『いいじゃん』というようなワードを発するとは思えないし、話の流れ的に不自然過ぎた。恐らく田久保氏は音声の隠し取りをしていたのが自分だけと思い、どうせ音声証拠が他になければバレないと思い、悪意を持って都合の良い部分だけ切り取って情報操作しようとしたのだろうが、既に田久保氏に対して不信感しかない議会側も録音していて『いやいや、ちょっと見せてよ』ってやりとりがその前に有ったとの事なので、そうなると『いいじゃん』の趣旨が大きく変わるので、今回改めて田久保氏の人間性の卑劣さを感じた。
都合の悪い事を隠すためには本当に何でも有りのようなので、今後も反省などせずに開き直るか話題ずらしをして市長の座に執着するのでしょうね。本当に見苦しい。
4、この問題って市長の不信任が決まって市長の座から降ろすことになるとは思うけど、それで終わりではなくて疑惑の卒業証書を提出させるということまでしないといけない。それは法的に可能なの?何かしらの法的措置のもと実行させることが?市長は辞めるけど結局卒業証書は提出されず問題の争点は有耶無耶で幕を閉じるという終わり方はやめてほしい。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4403760ee4c0f1b807c046007f26c4fd2609ac62,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]