ドジャースの大谷翔平投手は、現地時間23日、ブルージェイズとのワールドシリーズ第1戦に向けた前日練習で、敵地トロントのロジャーズ・センターにてフリー打撃を実施しました。屋外でのフリー打撃は今季2度目で、33スイングで14本もの柵越え弾を放つ圧巻のパフォーマンスを披露。推定飛距離150メートルを超える打球を次々と放ち、球場に打撃音が響き渡る中、同僚のフリーマンやテオスカーも驚嘆の表情を浮かべました。
また、大谷自ら終始にこやかな表情を見せ、確かな手応えを感じている様子でした。彼の屋外でのフリー打撃は、不振脱却のきっかけにもなり得るものと期待されています。前回、ドジャーススタジアムでの練習後にはナ・リーグ優勝決定シリーズ第4戦で3本塁打を放ち、チームをワールドシリーズ進出へ導く活躍を見せています。

大谷の一連の行動は、不振を乗り越え、チームを勝利へ導く強い決意の表れと言えます。彼のコメントからは、冷静な自己分析と想定する改善ポイントへの取り組みがうかがえ、次戦でさらなる偉業が期待されます。
ネットからのコメント
1、去年と違ってワールドシリーズに入る前に体力切れになっていないのは本当に嬉しいニュースですね投球数もコントロールされていたので肩肘も健康後はどれだけ普段通りのパフォーマンスを発揮できるかだけです恐らく多くの打席を敬遠されますつまり盗塁・走塁も重要になってくるチームを21世紀初の連覇に導いてください!
2、1回目のフリーバッティングの後にあの大活躍があったから、もしかしたら今後大谷の屋外でのフリーバッティングが増えるかもしれないね。WSのキーマンは間違いなく大谷でしょうね。前回の二刀流で大活躍したフィリーズ戦を見れば分かるけど、1人で試合を勝たせられるくらいのポテンシャルがあるし大谷の活躍はチームにいい影響を及ぼす。それにしてもフリーバッティングで14本の柵越えは凄い。世界一連覇に向けて頑張ってほしい。
3、大谷さんの大好物、これは「休養」。MLBのトップ選手の数倍、練習量が多い大谷さんにとって、この6日間はご褒美に思える。各メディアは「4連勝チームvs4勝3敗」のチームは今まですべて、4勝3敗のチームが勝利!と言って、ドジャース不利との解説もしていますが、大谷さんがいるドジャースには当てはまらないと見ています。前回の良い結果のルーティン「グランドでのフリーバッティング」で、勝利のイメージも膨らむことでしょう。明日の初戦で勝利すれば、本当にスイープする可能性もあると思います。しかし、ブルージェイズはブルワーズより打撃は良いはずで、きっとスイープは難しいとは思います。
いずれにしても、白熱した試合は必至。今からワクワクドキドキが止まりませんね。
4、打率は率,打線は水物というのはそういうことだと思います。平均して、こういう物というのが打率ですから,ここからは打ちまくって,シーズンの打率に戻るという可能性も十分あるというか,それが普通のように思います。率だから。そうあって欲しいと思います。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/2b1dd838b620e7acffb5b54be59bf8d7acb7e5b7,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]