事件概要:2023年8月6日放送の『水曜日のダウンタウン』で、企画「説教中でもやっぱり身の安全が第一説」が検証された。この中で、芸人がプールに立たされ、波が押し寄せるというドッキリが行われた。ターゲットとなったのは、身長153cmの太田隆司と148cmのりょうちゃん。2人は183cm以上の先輩芸人に囲まれ、波にのまれそうになりながら説教を受ける場面が放送された。
プールの水深は1.2mで、身長が低い芸人にとっては危険を感じる状況だった。これに対し、視聴者からは「怖すぎる」との声が多く、過去の水難事故を背景に批判が集まった。
コメント:視聴者が最も心配したのは、このドッキリが引き起こす危険性に対する不安だろう。特に水深1.2mのプールで身長の低い芸人に波を押し寄せる演出は、観ている側に恐怖を与え、笑いを生むどころか心配を引き起こす可能性が高い。この企画が放送されたタイミングが夏で、水難事故が増加していることも、視聴者の不安を増長させた要因だ。何よりも、視覚的に不安を煽るようなシーンが頻繁に放送されることに、現代の視聴者は敏感になっている。テレビ番組が過度に挑戦的な演出を行うことが、視聴者にどんな影響を与えるのか、改めて考えるべき時だ。特に公共の安全に関わる内容では、慎重さが求められる。
ネットからのコメント
1、本人に聞けばいいんですよ。きっと水曜日のダウンタウンに出れて良かったって言いますよ。コンプラコンプラってうるさいんですよ。本人が喜んでいたらWINWINでしょう。俺はそういうのも含めて面白かったです。
2、「Smart FLASH」は相も変わらず水ダウが気に食わずまた相変わらずSNSの一部の否定意見=視聴者の総意とお考えみたいですが、普通に見てれば面白かったです。
3、この番組だけではありませんが、番組内容に批判をする方は何を目的に番組を見ているのでしょうか。最初からそんな感じの番組だってわかっているはず。なら、見なきゃいいのに。
4、最近の水ダウは確かに炎上するような企画が多い。しかし、たかが1つのバラエティ番組でしょ。いい加減ドッキリを含めて、テレビ番組には台本があるということに気づかないのだろうか?見なきゃいいとも思うし、もし子ども達が見てたら、これは真実ではないということを教えるのが親の役目ではないでしょうか。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/46c8b7c1e9298ff2ce2becb6aaff3a5127fd36bb,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]