事件概要:アイドルグループ「JO1」の鶴房汐恩(24)が、オンラインカジノ「K8」に日本国内からアクセスして賭博を行ったとして、2025年8月7日、東京区検によって単純賭博罪で略式起訴されました。鶴房はスマートフォンを使用し、ルーレットなどのギャンブルを行っていたとされています。警視庁は2025年6月に鶴房を書類送検し、取り調べの際に「パチンコが好きで、どこでもできることから始めた」と供述しています。
鶴房は2025年5月末、過去のオンラインカジノ利用が発覚し、事務所のLAPONEエンタテインメントによって10日間の活動自粛を受け、6月に活動を再開していました。
コメント:この問題は、単なる一個人の過ちを越え、社会的な影響を及ぼす可能性を秘めています。オンラインカジノは国内法で禁止されており、アクセスすらしてはいけないことを示唆しているにもかかわらず、このような行為が繰り返されていることは、アイドル業界における倫理観の欠如や管理体制の甘さを浮き彫りにしています。まず、所属事務所には十分な監視体制と教育が求められるべきです。また、オンラインカジノの規制強化や啓発活動の強化が急務です。ファンへの影響を考慮すれば、個人としての責任を自覚し、再発防止策を確立することが、今後の同様の事態を防ぐために最も重要です。
ネットからのコメント
1、ファンの人は残念と思うかもしれないがルールを守れない一線を越える人は実際会ってみると何をするかわからないので女性ファンの身の危険も含め適正な処分を下した方が良いと思う。真面目に頑張っている他の人やまだまだタレントは沢山いるので今回、全然関係ないグループの人達を応援するシフトに変えた方が良いと思う。
2、この期に及んでまだ脱退の決断を下さないラポネは一体何を考えているんでしょうか?略式とはいえ起訴されたのならば鶴房はもう前科者なわけですよね。グローバルグループとして活動するならば犯罪歴のあるメンバーのいるグループは入国すら許されない国もありますし子供向け番組やディズニーなどの仕事もNHKの紅白歌合戦も出演は困難でしょう。一人の不祥事で、10人が不当な締め出しを喰らうわけですよね。何より、今後何かしらの露出がある度に「よくもぬけぬけと」と言われて一番辛い思いをするのは他ならぬ鶴房なわけで、ここで彼を切るのもまた優しさではないかと思います。タレント本人にヘイトを浴びせて病ませて何人も休止に追い込んでいるラポネはそろそろ体制の立て直しに本腰を入れなければ。
3、三代目J Soulのボーカルもそうだけどグループで活動してるって自覚がない人がいると迷惑だよね私が同じグループなら正直抜けてくれと思うけど
4、どの程度ののめり込み方だったのかわかりませんが、明らかに犯罪と認識出来る違法薬物使用とは違い、犯罪の認識なくゲームの延長感覚でやってしまうケースもオンラインカジノでは多いと聞きますまあ略式とはいえ起訴されたという事は、かなりの頻度と金額だったのでしょう
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/26569c061c1a0a2f500640989e2b84e70129823a,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]