8月2日に放送されたバラエティ番組『ドッキリGP』で、お笑い芸人やす子が仕掛けられたドッキリ企画が問題となった。企画では坂上忍から預かったトイプードルが、千葉県御宿のロケ地で逃げ出すという内容だった。やす子は犬を探す過程で街の人に詰め寄り、スタッフに厳しい態度を取る様子が放送された。この言動に対し、視聴者からは「年上の男性にタメ口で失礼」「性格が悪くなった」と批判の声が上がった。
さらに、過去にフワちゃんとの騒動もあり、やす子のイメージに危機が訪れているとの指摘もある。
やす子さんの行動が物議を醸しているのは、特に彼女が番組内で見せた態度が影響している。ドッキリとはいえ、初対面の年上の男性に対して強い口調で詰め寄る様子は、視聴者に違和感を与えた。ドッキリの展開に焦ったこともあっただろうが、その態度は番組の本来の趣旨から外れ、視聴者の共感を呼ばなかった。しかも、やす子は過去のフワちゃん騒動や“毒舌”で注目されており、今回の言動がその印象をさらに強化した。テレビ番組ではキャラクターのギャップが視聴者に与える影響が大きいことを再認識させる出来事となった。
やす子さんの行動に批判の声が集まっている背景には、彼女のこれまでの「明るく元気な」イメージとのギャップがある。テレビの世界では、視聴者が持つタレントのイメージを大切にする必要があるが、今回のような発言や態度がそのイメージを損ねてしまう。
芸人としての自由な表現が求められる一方で、公共の場での言動に対しては常に注意が必要であることを、やす子さんは再認識するべきだろう。
ネットからのコメント
1、番組見てたけど、演出とはいえ、その前の自分の責任を認めず、常に人のせいにするポンコツスタッフとのやり取りがあったら、誰だってイライラしますよ。やす子さんを、そこまで聖人化する訳ではないけど、途中番組が何度も、やす子さんの悪口を引き出すようにあからさまな演出をして、本人も途中から察して演じてた可能性が高いと思うけどね。逆に、あれだけ責められ、振り回されて、普段どおりの良い人だったら、そっちの方が逆に心配になってしまう。
2、この番組みてました。やす子さん完全にドッキリってわかって言葉を発してたし、行動してました。あんな不可解なことがいっぱい起きている中で気づかない方がおかしい。わかって演じて面白くしているやす子さんすごいと思いました。
3、別の記事で、やす子さんの全く違う内容だったんだけど芸人のアラを探して印象悪くしてるんでしょうかね。私はフワさんは大の苦手で、やす子さんも苦手な部類ですが育った環境は大変苦労して来たと思います。
最近は、保護猫飼って可愛がり夢もあるみたいですね。この番組は観てませんが、坂上さんから預かった大切なワンちゃんをスタッフが何回も逃がしてしまったら、そりゃ腹も立ちますわ。で、言葉使いとか態度も過剰反応を求めたのかもしれませんね。私だったら、命ある生き物を簡単に考えてるスタッフに無責任すぎてもっと怒ってたと思う。。
4、やす子を批判する前に人を騙して笑いに変えようとする番組制作に問題あります!追い詰められたら人間は常軌を失ってしまう!やす子の言動に問題があるかもしれないが許容範囲です!
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e0303c2c2677680daafa9baf8392bfa0aa55e3db,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]