元自民党幹事長の石原伸晃氏は、旧安倍派裏金問題を巡り、テレビ番組「サタデーLIVE ニュースジグザグ」において発言しました。2日の放送で、石原氏は、旧安倍派の幹部4人(萩生田光一元政調会長、松野博一前官房長官、西村康稔元経済産業相、世耕弘成前参院幹事長)が会食した際に、安倍晋三首相の死後に政治資金の還流を元に戻したとして、「安倍氏への裏切りだ」と発言しました。
しかし、実際には萩生田氏と松野氏は、安倍氏の指示に基づく還流停止や再開を決めた会合には出席していなかったことが判明しました。このため、番組側は9日に訂正を行い、視聴者に誤解を与えたことを謝罪しました。旧安倍派関係者はこの訂正に対し、「事実に基づかず大変遺憾だ」とコメントしています。
石原氏の発言と番組の訂正を受け、政治資金問題の誤報に対する対応が注目される中、情報の正確性が改めて問われています。
ネットからのコメント
1、日テレ系はそもそも石原氏に近づきすぎてる。いくら邉恒-慎太郎ラインがあるのかも知れないが、もはや両名とも故人であり、マスコミは政治と一定の距離を保つべき。落選者をいつまで起用するのはいかがなものだろう。
2、自民党の裏金問題は大甘処分で幕引きを図り国民は納得していない。
国民無視の政治資金規正法改正を都合の良いように自公与党でまやかしのまま成立させたことを国民は忘れていない。領収書の公開がいらない立法事務費の改正は後ろ向き、連座制の適用もする気がない。「やりました感」だけのパフォーマンスでは意味がない。自民党は民意を真摯に受け止め政治改革を真剣に取り組まないとまやかし程度の改革なら信頼回復はあり得ない。
3、コメントを出した旧安倍派とは?安倍派は派閥解消されて、旧安倍派と言う派閥ではない別の集団になったと言う事ですかね?派閥でなければ派閥的な集団もOKと言う事なら派閥解消した意味って何なんですかね?総理が辞めようが辞めまいが、支持率が下がろうが選挙で苦戦しようが何も変わらない変われないのが自民党ですよね。
4、テレビ観てましたけど、この方の発言は時が止まってますね今の日本国民には受け入れ難い発言ばかりでした女性の発言を遮って大声で威圧する会社ならパワハラです何様のつもりでしよう安倍政権でよほど良い待遇を受けていたのか信じ難い発言が多かったもうこの方は議員ではないのでいいが、今の自民党に同じような考えや発言をする方がいられるのであれば応援出来る政党とは思えません
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/96ca2cf2c49729f61e268555956fa782b440886a,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]