久保建英選手に対するトッテナムの巨額オファーについてのニュースが報じられました。スペイン1部リーグ、レアル・ソシエダードに所属する久保選手(24歳)は、「スペインリーグで最も危険なウイングの1人」として評価され、トッテナムは移籍金7000万ユーロ(約120億円)のオファーを検討中とスペインメディア「Fichajes」が17日に伝えました。
久保はトーマス・フランク監督の求める選手像に合致し、トッテナムの飛躍を支持する選手とされています。一方、レアル・ソシエダードは金額の減額に応じない姿勢で、トッテナムが高額投資を受け入れるかがポイント。トッテナム側は、スポーツ面の強化に加え、マーケティングでの利益も期待しています。
このニュースは「慰め」が必要なカテゴリーの内容ではありません。選手の移籍話はスポーツビジネスの一部であり、チーム間の交渉が焦点になります。そのため、「批判」が必要な社会問題や個人的な喪失に関するものとも異なります。
ネットからのコメント
1、開幕戦早々にゴラッソでしたから、冬にはそれなりに結果がでてしまっていると仮定すると欲しいチームは夏にさっさと契約した方がいいでしょうね。契約解除金は6000万ユーロくらいなので値上がりしませんが、競合が多数いるのといないのとでは交渉という観点では随分違いますから。
移籍金以外に給与もありますし。どうなるか楽しみですね。
2、カネ出してくれるなら早く移籍したほうがいい。ソシエダに期待しても仕方ない。話し合いしても、活躍しても、しょせん中堅クラブ。今の状況では、大規模補強も、優勝争いも、ビッグクラブ化もない。飼い殺しになって、不満を募らせるだけ。大谷とトラウトの明暗を見るがいい。チーム選び、キャリア、移籍、契約も、良い選手生活を送る条件。
3、スパーズなんかに行って欲しく無いけど補強もしないソシエダに縛られるくらいなら移籍した方がいい。レンタルにならなければ高井もいるしスパーズの補強の本気度合いは凄いからハマればかなり強くなる
4、ソシエダが設定した移籍金は6000万ユーロと報道されていましたので7000万ユーロでオファーを出せばソシエダは断らないでしょうね。しかし久保選手本人と合意できますかね?開幕のバレンシア戦を観た印象ですと今季もソシエダはリーガで苦戦を強いられそうではありましたが、サポーターに愛されて主力の座が約束された慣れ親しんだ環境を捨ててまでトッテナムに移籍するメリットがあるかというと微妙な気がします。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/085645e23697dd9324f20c4555cfb36244584c5b,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]