京都市下京区で、中国国籍の訪日ツアー客の男性が、会社経営者の中国国籍の男(36)に六月にカッターナイフ様の刃物で右胸を数回切り付けられる事件が発生しました。幸い、被害者は命に別状はありませんでした。当時、男は飲食店でのチラシ配布を巡って他のツアー客と口論になり、被害者が注意を促した際に犯行に及んだとされています。この男は既に出入国管理および難民認定法違反で起訴されており、18日に殺人未遂で逮捕されました。
警察は現在も詳しい事情を調査中で、容疑者は「今は何も話しません」と供述しています。
この事件は個人の安全に対する深刻な侵害を示しており、公共の安全に関わる問題として深刻に捉えられるべきです。まず、日本の観光地における外国人同士のトラブルが増加する中、安全確保を優先し、監視やパトロールの強化が求められます。また、事件の背景には、出入国管理における不備や違反者の監視が不十分である可能性があります。法の適用範囲と実施の厳格化は緊急性が高い課題です。さらに、ツアーガイドや観光業関係者に対する安全教育プログラムの充実も、リスク低減に資するでしょう。この件を教訓に、私たちは観光業界の安全性を再考し、日本を安心して訪れることができる国にするための制度改革が不可欠です。
ネットからのコメント
1、加害者は在留資格がないなら起訴されるされないに関わらず、入国管理局に身柄が引き渡されて国外送致に既になっていないとそもそもおかしい。
それに本来なら在留資格がないまたはなくなった場合は、裁判所は保釈を認めないことが原則であり通常なはずなので、何故裁判所は保釈を認めたのかが不思議でしょうがない。
2、やっと状況が分かる記事。道端で通りかかって声が大きいことがトラブルみたいに報道がずっとされてて、よく意味が分からなかった。インバウンドが増えても、中国人同士で観光客を相手にして、あまり日本に恩恵がないことも、よく理解出来ました。
3、何故、出入国管理および難民認定法違反の罪ですでに起訴されている人物が市中にいるの?
4、日本に異常に外国人が増えているのは、政治の力です。7月の参議院選挙で、一部の若者が投票に行ってくれたおかげで投票率が少し上がり、自民党公明党を過半数割れに出来ました。次の衆議院選挙では、更に投票率をあげて外国人優遇の政党(自民党、公明党、立憲、維新)以外の、日本人の為の政治をしてくれる政党に投票しましょう。若者の皆さま、治安の良い日本の為にお願いします。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/77b654a89c1673de17a23cc32fa1b96004e5bd1c,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]