事件概要:2023年10月18日、「X JAPAN」のYOSHIKIが自身のX(旧ツイッター)でアニメ「ダンダダン」についての一連の投稿を削除し、「全て関係者に任せます」と明かしました。問題は、同アニメの第18話に登場したビジュアル系メタルバンド「HAYASii」が「X JAPAN」と類似しているとの指摘で始まりました。
YOSHIKIは自らの本名「林」に似た名称に対し、「これって俺の林かな?」と疑問を呈し、父の自殺との関連も触れました。著作権や肖像権の問題を関係機関に委任するとしつつ、複雑な心情を吐露しています。
コメント:YOSHIKIの心痛は想像に難くありません。「HAYASii」という名称の選定は、単なる偶然か、意図したリスペクトか不明ですが、その名がYOSHIKI自身の本名と重なり、父の自殺という個人的な悲劇に思いを馳せる状態を生んでいます。こうした状況で、YOSHIKIが抱える痛みと複雑な感情は当然のものです。類似の経験を持つ人ならば、その葛藤に深い共感を寄せることでしょう。彼には、多くの人々がその偉業と個人の悲劇に対して共感を持っていることを知ってほしいと思います。自責の念を軽減し、過去を抱えつつも前向きに進んでいってほしい。
これからの音楽活動にも、心からの応援を送りたいものです。
ネットからのコメント
1、この件に限らず、彼の神経質な部分がこれまでも周囲とのトラブルを幾度となく生んできた経緯を僕らは知ってる。ひとつ引っ掛かると拘る、イライラしだす、周りにあたる、揉める。破天荒でロッカーらしい気質って言えばそうだけど、アニメという別カテゴリーまでを監視していて私情を当て嵌めてくるとさすがにちょっと幻滅するよ。権利云々の主張や問いは別にいい、あくまで当事者なんだから、けど、それならSNS上に晒して皆に知れ渡るかたちでやらないほうが双方にとってきっとよかったと思う。
2、> 午後にはこの一連のポストを全て削除した上で、「今回の件、全て関係者に任せます」と投稿した。散々色々アピールして最後にはコレ。だったら最初からそうすれば良い。YOSHIKIさん、こんなんで目立ってどうするんですか?目立ちたいなら、バンド活動で目立ってください。石塚先生は頑張ってますよ!
3、関係者も任されて困るだろ。著作権も肖像権も何も問題ないのは明らかなのに、何をどうしたらこの人が満足するのか分からない。
本人だって、KISSやハロウィンを酷似というレベルで真似してるけど、それに関しては涙は出ないの?
4、今後は面倒くさくなりそうだからエンタメコンテンツでエックス、ヨシキ氏のオマージュ、パロディはもう使わんやろね。当人を尊敬してた人は距離をおき、この件を出汁に自分が目立ちたい人と露悪系パロディの餌になる流れになってるから本人が失ったものは結構大きい。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9bfdb3a174e2be6e798093cc5e55eba10131b11c,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]