新潟駅周辺の治安悪化が問題視されています。2023年から2024年にかけて、スケートボードによる迷惑行為が頻発し、新潟市は条例改正を行いました。しかし、2024年4月から6月にかけて、110番通報の件数は前年同期比で約60件増加。特に、少年らによる喫煙、飲酒、集団暴行、盗撮、不同意わいせつ行為が多発しており、治安の悪化が顕著です。
警察は7月に男子中学生と男子高校生を逮捕し、集中警戒を実施。地元住民や訪問者からは不安の声が上がっています。新潟駅が県の玄関口であることから、警察は今後も警戒を強化し、犯罪抑止に努める方針です。
治安の悪化に対する警戒の強化は必要です。しかし、根本的な問題に対する対策が求められます。暴力行為や飲酒喫煙の問題は、単なる地域の問題にとどまらず、社会全体での価値観の変化が影響しているのではないかと考えられます。新潟駅周辺に集まる若者たちが抱える問題を解決するためには、警察の取り締まりだけでなく、学校や地域コミュニティの連携強化が必要です。また、犯罪を未然に防ぐための予防教育や支援体制の整備が急務です。
ネットからのコメント
1、逮捕されてもそのほとんどが何の罰則も受けることなく注意されて釈放されるんだろ?しかも何回繰り返しても。
そんなんだから治安がよくならないんだよ。悪いことをしたら罰を受ける、デメリットがあるということを理解させないといけない。石原都知事の時は歌舞伎町浄化作戦として良くなっていたのに今やこの有様。やればよくなるんだよ。本当に街を良くしたいという気持ちがあるのか?
2、今も昔も、理由もなく夜外に出てたむろしているのが楽しい時期もある。だけど、自分達だけでしゃべくっているのと、他人に危害加えるのでは全然違うし、見た目的に治安悪い場所ってなると、もっと輩が集まってしまうから、見回り頑張って欲しいです。
3、地方もそうですが、都内も治安が悪化しています。新宿駅には警察官がいますが、職質しかしていません。なぜか職質相手は刺青や外国人には行わず、弱い相手を狙っています。ある日、警察官2名に声をかけられて職質すると言われましたが、先に他にいるガラの悪い輩たちの職質をやってからなら受けると話したところ、職質は見送りになりました。ガラの悪い輩の職質をしたら何か不味いことがあるのでしょうか。
4、警察官の方には頻繁に巡回をお願いしたいですね。
新潟の玄関口 夜に利用する人も居るだろうし 到着する人もいる。イメージも悪くなるし 何よりトラブルになってからでは遅いです。中高生なら補導の対象でしょうね。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f3276c359c307e55b579e50cfb70818ac4cc7135,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]