事件概要:2025年8月3日、格闘技イベント「BreakingDown」で知られる久保田覚が、インスタグラムのストーリーでアンチコメントに反論した。久保田は飲食店でのショットを投稿し、金髪サングラス、タンクトップ姿でハンバーグを前にした写真とともに「肉食う」とコメント。この投稿に対して、インターネット上で「タトゥー見せたいの?」や「顔色良くなってきたな」といったアンチコメントが寄せられた。
久保田はその記事をスクリーンショットでシェアし、「金髪タンクトップでハンバーグ食っちゃいかんの??」と反論した。久保田は元々「会津伝説のケンカ屋」として有名で、最近では山形刑務所を出所したことも話題となっている。
コメント:SNSでの反論は、よくあることですが、久保田選手が反応したこの件は、ただの批判というよりも、社会的偏見に対する抗議とも捉えられます。多くの人々は、見た目や過去の経験から他人を評価しがちですが、それが本人の価値や行動にどれだけ影響を与えるかということを考え直させるべきです。久保田選手が自身を表現するために選んだ姿やその生活には、過去の背景や成長が反映されているはずです。
反論に対してもう少し慎重に対処することも一つの方法ですが、現代社会において、自分のアイデンティティを貫くことは重要です。
それでも、批判的な意見や差別的な発言が多く見受けられる社会において、もっと開かれた、包容力のある価値観を育てていくことが求められるでしょう。
ネットからのコメント
1、刺青も金髪もいいと思います。個人の自由です。ですが、警察にお世話になる様な、何度も失敗している方がしているのは周りの方に威圧しているような、「刺青入れてる俺怖いぞ、強いぞ、かっこいい」って表現しているようにしか見えないです。
2、カッコいいと思ってるから彫ってるんだろうし自分の好きなモノを他人にとやかく言われる筋合いは無いとの考えですが、これは流石に周りに威圧感与えるから配慮はした方がいいと思います
3、これは難しい問題で、思いっきり入れ墨が見えるような服装で街中を歩き回る事がダメなのかっていうと全くダメではない。でもそれを見て威圧的に感じる人が大勢居るのも事実。これは周りが「配慮してほしい」のであって、「配慮しなくてはいけない」訳ではない。本人としてはこうして見せる為に入れ墨を入れたのかもしれないし、隠すかどうかは自己判断にゆだねられていると言わざるを得ない。
街に出れば色んな人がいて当たり前で、趣味や考え方が違う人も沢山いる。みんなで暮らす上での最低限のルールである法律を破っている訳ではないのだから、隠していないからと言って叩くのは間違っているし、周囲に配慮すべきなどとモラル不足だと言わんばかりに叩くのもなんか違うよなぁと思います。私も隠して欲しい派ですけどね。
4、わざわざタトゥー見せてハンバーグ食べたいの?って言いたいわw不快や不安に思う人の方が圧倒的に多いんやしその格好で食べたかったら海外行くか家でウーバーでも頼んで食えよ
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/806858cbc8d241850260611ed14213567b6983a2,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]