スイカを放置して腐らせてしまったとあるユーザーの悲惨な経験が話題になっています。Threadsで約250万回表示され、注目を集めているこの事件は、ご近所からもらったスイカを3日放置したことが発端です。スイカは皮が変色し泡を吹き、見るからに食べられない状態に。恐る恐るスイカを切ってみると、果肉が臓物のようにヒモ状に飛び出し、ホラー映画さながらの光景が現れました。
ユーザーからは「怖い」「鬼滅の刃のようだ」などの反応がありました。スイカは腐るとこのような状態になるため、手に入れたら早めに食べることが推奨されています。
このニュースに対しては、安慰が必要なスタイルでコメントを作成します。
スイカを腐らせてしまった経験は、多くの人が一度は体験したことのある失敗かもしれません。その果肉の変化に驚かされたことでしょう。腐ってしまったのは残念ですが、食べ物を大切にしようという気持ちを改めて感じる良い機会となりました。また、スイカが意外と早く変化することは知らなかった方も多いでしょう。次からは気をつけて早めに消費できるようになればと思います。誰にでもこういった失敗はあるものですので、自分を責め過ぎず、次に活かせる学びとして受け止めてください。この経験が次の機会に新鮮なスイカを楽しむための良い教訓となることでしょう。
ネットからのコメント
1、五年ほど前、庭で作ったスイカ、直径が20センチぐらいまで大きくなりました。どれくらいまで大きくなるのかそのままにしていました。一週間くらいそのまま、これ以上は大きくならないのかと思ってツルを切って持ち上げると、バーン。スイカが腐ることを初めて知りました。スイカの腐った匂いの凄さにビックリ!ナス、トマト、きゅうり、大根、にんじん、レタス、色々な野菜を家庭菜園で育ててきましたが本当に難しい。お百姓さんは凄い、あの価格で提供してくださり感謝です。
2、うち、今年はもらいモノのスイカが豊作⁈でも、当然採りきれなかった分なので完熟。熟し過ぎるとスポンジ状になるみたい。もらった時点で少しそんな感じのがある。これ、もっと放置すればこんな風になるのか⁇それはそうと、スイカは捨てる時にすごく重い。。絞って水気を切るのも難しい。外で乾燥させると虫とか湧きそうでそれもちょっとできない…
3、3日放置したのが原因ではなく、保存方法が悪かったのか、そもそもダメになっていたスイカなんだと思います。うちは3日どころか1週間冷蔵庫に寝かしていることもあるし3日放置したらこうなるという投稿はしない方がいいと思う。
4、昔、スイカを一箱4玉入りを買ったんだけどかなり熟していて、さて4個目を食べようかとスイカを持ち上げたらバシャっと潰れて全てが液体になったのを思い出した。どこかの農家さんが出来すぎたスイカを軽トラで安く売り捌いていたようで、最初は安いのでみんな買っていたが、途中で私と同じようにスイカが崩壊した人が多数いて、それ以降誰も買わなくなった。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/49418b322e564fa2ddbf8daa37989f2620909e30,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]