巨人のエリエ・ヘルナンデス外野手(30)が8日ぶりの登録抹消から約2か月を経て、8月13日の中日戦(東京ドーム)で1軍に復帰することが12日に判明。復帰直前のイースタン・リーグでは、11日の楽天戦で今季初の猛打賞、12日には早川から今季1号の先制2ランを放ち2安打と絶好調を証明。一方、荒巻が入れ替わりで2軍降格となった。
選手の復帰はチームにとって朗報だが、この入れ替えは単なる戦力調整では終わらない。二軍での活躍を即昇格に結びつける判断は、競争原理が機能している証である一方、短期成績への過度な依存も見え隠れする。持続的な戦力強化のためには、①長期的な育成方針の明確化、②一軍での安定起用による選手適応の促進、③二軍成績と一軍起用の評価基準の透明化が必要だ。結果だけを追う運用では、若手の成長やチームの底上げが阻害されかねない。瞬間的な戦力補強と継続的な育成、どちらを重視するか――その答えが今後のチームの未来を左右する。
ネットからのコメント
1、正直荒巻はこのまま1軍ベンチの肥やしなら2軍で打席数稼いだ方が良いのはわかる。本当は納得出来ないけど。ファーストスタメンでまだ観てみたい!っていうファン目線もわかるし自分も観たいと思うし。
しかし下でたった2試合結果が出たからエリー昇格は納得出来ないし、落とされるなら乙坂なんじゃないか?とも思うな。
2、荒巻は残しても良かったかと思ったけどなぁ。でももう一度くらいチャンスあるだろうから一旦下で少し肩の力を抜いて頑張ってほしいね。同時にこのタイミングで一昨日猛打賞・昨日HRのエリが昇格との事で下手するとこれがラストチャンスになる可能性があるけど調子自体は上がっているから楽しみなところだね。昨年エリの加入で勢い付いたのはファンの記憶にも新しいところだし、佐々木と併用みたいな感じでチャンスをモノにして欲しいね。
3、ヘルナンデスたまたま二試合打っただけで一月近く二軍で打率一割台でホームランゼロだったんだよもうあげる選手のセレクトがおかしすぎるしかも落とすのがまあまあ結果出してる荒巻とか本当にない全く機能してない坂本か必要ない乙坂の二択でしょ外野は3人固定出来てるんだからあげるなら守備固め出来るオコエならわかるが本当に阿部の選手の上げ下げは実力ではなく好き嫌いにみえて酷すぎる
4、ヘルナンデスが調整完了という事で1軍に戻ってくるのはいいけど、代わりに落とすのが荒巻とは…大城でよくないか?偶に1塁でスタメン出てるけど、「打てない守れない走らない」でお荷物にしかなってないし、捕手として使えないと判断している以上1軍におく必要ないでしょう、この選手は「捕手でこそ」なんだし。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/99badf394307f10a142e1f6472b738bdcd130ada,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]