巨人・田中将大投手が、約3か月ぶりに1軍に合流した。2025年8月3日、東京ドームで行われる試合前の練習に姿を見せ、5日のヤクルト戦から先発する予定となっている。現在、井上温大投手と西舘勇陽投手が登録抹消中のため、田中に対する期待が高まっている。田中は今季、開幕ローテ入りし、中日戦で日米通算198勝目を挙げたが、その後は成績不振で2軍降格。
約3か月間、ファームで調整してきた。また、中継ぎ投手の馬場皐輔も1軍に合流しており、イースタン・リーグで安定した成績を残している。リリーフ陣の強化が期待される。
田中投手の復帰は、チームのローテーション強化において重要な位置を占める。
ネットからのコメント
1、この数試合は唯一の頼みの綱であった先発投手陣も総崩れになってきた。入れ替えた先発投手が苦しい時期に戦力として助けになってもらいたいマー君もベテランもラストチャンスかもしれない、この踏ん張りの結果200勝へつながります。山﨑、グリフィンも10桁勝利、防御率争い頑張れ
2、『約3か月間、ファームでローテを回りながら調整を続けていた。』→1億6千万のベテランが2軍ローテの貴重な一枠を使って、ダントツ最下位のヤクルト戦て満を持しての1軍登板。
ここまでしてもらってそれなりの投球できなければ、完全にアウト。
3、まぁこういう事になるでしょうね。今のままだと先発投手は足りないしそれに田中将大投手が現役でいる以上いつまでもファームで塩漬けにしておくのはあり得ない。それにこの約3ヶ月ファームでやってきた事をいつ一軍で試すのか。田中投手も最後のチャンスがかかっているしこれまでとは違うモノは見せてくれると思います。もうチーム状況がこうなった以上田中投手を登板させない理由はないと思いますしこれまでの田中投手の足跡を思えば救世主になる可能性だってあり得なくはないと思います。
4、正直今の先発陣は伊織・グリフィン以外は信用出来ないし、井上はベースカバーを誤ったので二軍で経験を積んで欲しい。西舘はコンディション不良だし赤星などもパッとしない。それなら経験豊富なマー君が投げた方がいいかもね。初回の炎上だけは避けて最低限の5回まで投げてくれればいいかな。マー君期待してるよ!頑張れ️!
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/05496a358ce260d217baeda366627f8ef5f48121,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]