事件概要:2025年8月8日、アニメ『ダンダダン』第18話で使用された楽曲「Hunting Soul」がMBSの公式YouTubeチャンネルで公開された。X JAPANのYOSHIKIがその曲を聴き、「X JAPANに聞こえない?」と疑問を投げかけ、オリジナルの『紅』に似ていると指摘。YOSHIKIはその後、制作チームに対し不満を表し、法的問題が発生する可能性も示唆。
ツイートが注目を集め、賛否が巻き起こったが、後に制作チームとYOSHIKIが和解し、コメントを撤回した。最終的にYOSHIKIは「アニメ見たくなってきた」とつぶやき、騒動は収束した。
コメント:この騒動の本質は、権利者間の事前の確認不足にあります。YOSHIKIの反応は、アーティストとしての権利意識や尊厳からくるもので理解できなくはないものの、事前に関係者とのコミュニケーションをとるべきだった点が悔やまれます。事前の確認と調整があれば、こうした騒動は回避できたでしょう。アニメ業界と音楽業界の間で、より明確なオマージュや権利の調整プロセスが必要です。今後は、制作チームとアーティスト間のより密な連携が求められるとともに、ファンに誤解を与えないような慎重な対応が大切です。
ネットからのコメント
1、昔からメンバーとの関係とか噂は色々ありますがSNSの言動振る舞いを見てると裏付けられているようで残念ですアーティストである以上こう言った話題ではなく楽曲で話題になって欲しいですね
2、X JAPANは好きだけど版権や著作権に拘るイメージが無かったので少し残念。弁護士団にも「まあまあ」と大御所らしく対応する方々と勝手に思い込んでいました。所詮アニメ番組のワンシーン。今後反響を見て音源化する際は制作側から一言あったかもしれないのに。古参のファンを何年もずっ〜と待たせてる割りには人を待てないタイプの方だった様で、非常に残念。
3、さすがにこれで著作権侵害は無理がありすぎる。海外のメタルバンドでこんな感じの曲はくさるほどあるしXジャパンの専売特許でもない。この程度で著作権侵害にならYOSHIKIはKISSにとっくに訴えられてるよ。紅のあのイントロも明らかにKISSの真似だし、Xジャパンの派手なメイクやファッション、パフォーマンスもKISSの真似だしな。
4、まぁ著名人も一般人にも言えるけど、何かあったら先ずは筋を通して対処すればいいのに、今の時代すぐにSNSとかで発信しちゃうから、いろんな方面で炎上するし、「後先考えない感情的・直情的な人」や「本当に何も考えてない人」がどんどん増えてる感じがして、未来が不安になる(他人の事言えないのかも知れないが)とくにYOSHIKIなんか、世界的に著名でXでも100万人近いフォロワーがいるんだから、やっぱ影響力を見越して発言して欲しいね。
「やっぱ間違えてました」とかでは済まない事態にもなりかねない。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/106fae8faa0ba1607755bdc051af85b87ff59e5e,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]