伊東市の田久保真紀市長に対する学歴詐称疑惑が再燃しています。8月6日、伊東市議会の百条委員会は、田久保市長に「卒業証書の提出」と「証人尋問出頭」を改めて求める決定を下しました。中島弘道議長らは8月8日午後4時までに卒業証書を提出し、8月13日午前10時に証人尋問に出頭するよう請求書を手渡しました。これまで市長は委員会の要求をすべて拒否しており、今回もその対応については明言を避けました。
もし再び応じなければ、百条委員会は刑事告発に進む方針です。この問題は新たな局面を迎えており、注目されています。
ネットからのコメント
1、前回、出頭拒否したのは、なぜ出頭しなければならないのか、何に対して証言しなければならないのかという説明が記載されていなかったから。という意味不明なことを言っていた田久保。いや、百条委員会は事前通告制じゃないよ?笑そんなこともわからんのかね。今回も、意味不明な理由をつけて出頭拒否だろうけど、もう何を言っても無駄なので、警察がしっかり捜査すること、不信任決議出すこと、田久保が失職したら、あらゆる罪、損害について、新市長が訴訟をおこすこと。それだけですね。損害賠償は数千万、数億になるので、破産ですね笑
2、書類の内容を見てから、ではなく弁護士と相談してからの方が聞こえが良いのでは。
その中で百条委員会の出席、証人尋問の出席に付いては拒否をした上で今までと同様のコメントを出すだけで今後も市役所、市議会、市民を振りまわす行為が継続されることになるのではないでしょうか。
3、伊東市の皆さん、色んなところで歪みが出てるようで気の毒です。まずは市政に全力を注いでください市長は、伊東市のためと言うなら せめて早退はやめようよ 早く帰って弁護士に会って対応を検討したいのは分かるけどそれは時間外にしてくれクレームの電話も市長が対応してくれ
4、今回出頭拒否なら刑事告訴ですと明記し出頭理由は偽造証書についてと書いてやればいい!尋問なんだから書面で済む事でないの分からないため前回拒否理由にした事ぜんぶ書いておけば、何言っても難癖つけてでないから出頭翌日には告訴状だせる準備して。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c4e3240c05a6fdfd75842e736f14b0e82e71bdd7,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]