事件概要:2025年8月1日に放送されたフジテレビ系「酒のツマミになる話」において、アイドルグループ「Travis Japan」の松倉海斗が一風変わった挑戦を行った。松倉は「人生で一度もゲップを出したことがない」と述べ、オナラを自由に操れると言い出す。この発言に疑念を抱いた千鳥のメンバーと共に検証が行われたが、最初は結果が出なかった。
最終的に番組終了間際、松倉がスタジオ全員の前でオナラを成功させ、全員が拍手で称賛。放送終了時に、「アイドルの尊厳を守るため音を少し加工してお送りしました」とテロップが流れ、視聴者に事実を伝えた。
コメント:このような内容がテレビ番組で放送されることに対し、一部ではメディアがどれほど「尊厳」を守るべきか、疑問を呈する声もある。しかし、番組の制作側は、芸能人をただのお笑いの対象にするのではなく、彼らを人間として扱い、節度を持った演出をしていたことは評価すべきだ。ゲストが提案した挑戦が予想以上に面白く、視聴者もその展開に笑い、楽しんだことは事実だが、その一方で、他者の私的な部分を晒すことの影響や限度を考慮した番組作りが今後必要である。
制作陣は、出演者が公私を分けて楽しめる空間を作ることに留意すべき。このような配慮があるからこそ、視聴者は安心して楽しめるのだと感じる。
ネットからのコメント
1、この番組は好きなんだけど、たまにこういうつまらない話を引っ張る時がある。こんなのは丸ごとカットすべき話。酒のツマミにはならない。大人の事情で全カットできないなら、最初の「初ゲップが出てしまった」という所までで番組構成上は充分だったと思う。
2、番組として面白くなかった。ばっさりカットするとそのアイドルのトーク部分が無くなるから仕方無く一連の流れとして使ったのかもしれないが、何を見せられているんだと呆れた。
3、最近、酒のトラブルの事件があったから「酒の飲み過ぎには注意」的なテロップが出たのかと思った。この番組自体いつまで続けるつもりだろう? 最初はダウンタウンと坂上忍のはしご酒から始まってコロナ以降は松本MCの今のスタイルになったけど、松本もいなくなって、酔っ払いのどうでもいい世間話になった。
4、この一連のくだり見てたけど周りも大してウケてなかったし実際全然面白くなかったです。酒のツマミももうだいぶ苦しいなあ・・・
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/2152018bc3e40c9e4f42280a05dd7f55ad74d959,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]