事件概要
2025年8月12日、自民党の高市早苗・前経済安全保障相は自身のX(旧ツイッター)で、橋下徹氏の発言に強く反論した。橋下氏は、読売テレビ「そこまで言って委員会NP」にて、自民党が割れるべきだとし、高市氏が自党を離れるべきだとの意見を示した。これに対して高市氏は、29年間自民党に貢献してきたこと、党内で多くの支持を得ていることを強調し、自民党が保守とリベラルでごちゃごちゃになっていることを理由に割れるべきだという橋下氏の意見には同意できないと述べた。
また、高市氏は自民党の原点を見つめ直し、国民の命と暮らしを守るために党内で尽力すると表明した。
コメント
高市氏の反論からは、彼女が自民党における長年の貢献と、党内で築き上げてきた支持を誇りに思っていることが感じられます。しかし、橋下氏が指摘するように、現在の自民党内で保守とリベラルが混在している状況は確かに深刻です。政治の方向性が明確に定まらなければ、党の一体感は失われ、選挙結果に悪影響を及ぼす可能性もあるでしょう。そのため、高市氏が自身の信念を貫き、自民党内で改革を進めることが求められる時期です。自民党が原点を見失わず、次世代に力強い国家を引き継ぐためには、党内での実質的な議論と改革が必要不可欠であり、現状のままでは未来に繋がらないことを認識するべきです。
ネットからのコメント
1、橋下は以前に高市さんにフルボッコにされてから、相当根に持ってる。
それから最近橋下に謙虚さが全くない。御意見番だと勘違いしてる。
2、高市さんの方が正論に思える。自民党は基本は保守系なのでしょうが、それでもリベラル寄りの考えの議員がいたり、様々な意見が党内で議論されることは、広く国民の考えや思想を受け入れる器として良いこと。橋下さんは、いつも極論、白か黒かを突きつけるが、世の中答えが右か左か一つとは限らない。
3、突発的にもの申す橋下発言にかげりが見えてきましたね 弟子的存在吉村洋文知事にも愛想つかれ、玉木さんにもごちゃごちゃ言うやったら、政治家になって言えばと この方が維新を辞めてるのに未だにごちゃごちゃ言って振り回し支持率も急落してますいい加減静かに見守るのがあんたの立場ですよ
4、高市さんは橋下ごときにいちいち反論しなくてもいいですよ。自民党結党の意義からすれば出て行くべきは宏池会をはじめとした岸波派の方です。そんなことは分かってるので、軽薄なコメンテーターなんか相手にせずこの国のために活動してくれよ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5436b1142104989bf6ae84fd2ae78eac438f8ecf,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]