【事件概要】
7月28日、横浜駅のJR東海道線ホームで、35歳の川崎市麻生区在住の女が、会社員の女性を切り付けた事件が発生。女は被害者とホーム上で「横入りされた」ことをきっかけに押し合いとなり、「かっとなった」として犯行に及んだ。警察の捜査により、女のバッグからナイフが仕込まれた指輪が発見され、これが凶器とみられている。
女は当初、容疑を認めていなかったが、その後認める供述をしている。
【コメント】
混雑する駅のホームで、些細な口論から凶行に発展する——この異常さを、ただの「感情の爆発」で片付けるわけにはいかない。問題の本質は、殺傷能力を持つ特殊な指輪を所持していた点にある。これは偶発的なトラブルではなく、潜在的な加害意図の可能性を示している。公共の場に凶器を持ち込める現状の甘さは、重大な制度の欠陥だ。
対策として、①危険物の所持を見抜くための駅構内でのAI監視システムの強化、②通勤時間帯の警備体制を拡充し、警察や警備員の巡回頻度を上げる、③特殊凶器の販売やネット流通に対する規制を見直し、購入経路の監視を強化する必要がある。
「たまたま起きた事件」ではなく、「起こるべくして放置された危険」。
誰もが使う駅だからこそ、誰もが守られる環境を整備すべきだ。私たちは、安心して公共の場を歩ける権利がある。
ネットからのコメント
1、折り畳みナイフとか、飛び出しナイフ(古い)とかそんなんでなく仕込みナイフ?それ元からやる気マンマンですとしか思えないんだけど指輪に仕込んでたら分かりにくいしって思って、辻斬りというか切り裂き魔をやろうと思ったんだろうか?普通にナイフ所持者よりも危ないと思う…たまに法の罰以上与えてくれないと安心して外歩けないって思うような犯人がいる…
2、>傷害容疑で逮捕された川崎市麻生区の女(35)のバッグからナイフが仕込まれた指輪が見つかったことが5日、捜査関係者への取材で分かった。ナイフが仕込まれた指輪って、どこで手に入れたのだろう。自分で作ったのならともかく、もし販売していた物なら他にも購入した人がいるのでは。そんな物を持った人が街中にいたら治安は悪くなる一方だと思う。販売店を調べて販売禁止にした方が良いと思うけど...。
3、否認していないし事件だし、男性だと実名報道案件なのに女性だと名前出ないですよね。
男女平等に、こういう怖い事件は扱わないと。日常的に凶器を持っているってかなり怖いですよ。
4、ナイフ仕込んだ指輪ってどこかの工作員ですか?本当に工作員ならこんな馬鹿げた騒ぎは犯さないでしょうし。指輪にナイフ仕込むって一体なんなのか。いつもは治安悪化説に反対してますが、これはどうにも解せない犯罪です。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ccc5b52b164211912d227507b52676bd7f2e57c4,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]