8月10日、格闘技イベント「BreakingDown」COO溝口勇児氏が、自身のXで選手としぞう及び審査員朝倉未来の発言に強い不快感を表明。としぞうはRIZINへ2度無断出場し、BreakingDown出禁処分を受けていたが、「仲間と言いながら信念を曲げた」と溝口氏を批判。会見で朝倉は「意見は推せる」と半同調する姿勢を見せた。
これに対し溝口氏は「頭イカれてんの」「意味不明すぎる」と連投し、運営側としての怒りを示した。
この一連のやり取りは、格闘技イベント運営のガバナンス不足を浮き彫りにしている。処分理由は明確でも、情報共有や対応の一貫性が欠ければ、内部からも外部からも信頼は失われる。今回のように、会見で主要人物不在のまま挑発的発言が放置される構図は、選手間の対立を煽るだけだ。再発防止には①規律違反時の明文化された処分基準の公開、②主要発言場面への責任者の必須同席、③内部の異議申し立て手続きの整備が必要だ。感情の応酬で場を盛り上げるのは興行的に短期効果があっても、信頼の基盤を食いつぶす。信念を貫くのは勝負だけでなく、運営の矜持にも求められることだ。
ネットからのコメント
1、この人いつも自分が舐められているようなこと言うよね。
よっぽど舐められたくないんかな。自分の感情をコントロールしてもっと毅然とした対応をすればいいのにと思う。経営能力ありそうなのに勿体無いように思う。
2、契約は契約だから、どう転んだって溝口の言い分が正しいよな。出禁になってそんな経ってないのに出場してるのはどうなん?それは過去に逮捕されて出禁食らった奴らとか若い出禁食らった暴れん坊とかも同じやけど、徹底して出すなや
3、昨日見たけど、としぞうはパンツに謝罪分をプリントして、ケツを突き出してフリフリしてたのを見て、こいつは反省なんて1ミリもしてないなと思った。それに弱っちい、お調子者のとしぞうがメインとか笑ってしまったわ、やっぱりエンタメだよ。
4、としぞうだって仲間だって言ってくれる人に対して大概なことしてるからね、どう転んでも言えた立場じゃないよな。朝倉はジョークで言ってるしこの事ではなくて違う事について曲げてる部分を揶揄していたと思うが。BDからRIZINに出るならもっと誇ってCEO、COOに報告すればいいのになんでそんなにコソコソするのかは理解できないな。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ea420392d9608cdd244bb0e98ebc9c1789b699e8,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]