事件概要:
2025年8月5日、テレビ朝日の「報道ステーション」において、大越健介キャスターが自民党の石破茂総裁の進退問題に言及しました。臨時国会の会期が終了したことを受け、石破総裁の進退に焦点が移る中、大越キャスターは、8日に予定されている自民党両院議員総会をインターネットで中継し、国民に公開することを提案しました。
彼は、総理大臣としての石破氏の進退に関する重要な議論を国民に透明に示すべきだと強調しました。大越キャスターの呼びかけにより、この議論が今後どう展開するか注目が集まっています。
コメント:
石破茂総裁の進退問題に関して、今回の提案は非常に重要なものです。政府や党のトップが国民に直接影響を与える決定を下す場面では、その過程を透明にすることが求められます。特に、総理大臣としての進退に関わる重大な議論は、国民全体に開かれた形で行うべきであり、インターネット中継の導入はその第一歩です。しかし、現状では政治の背後で進められる多くの重要な議論が一般の目から隠されがちです。政治家はその責任をしっかりと自覚し、私たち国民の信頼を回復するためにも、さらなる透明性とオープンな議論を実現しなければなりません。
国民のために、より多くの問題が明らかになり、理解を得るための努力が必要です。
ネットからのコメント
1、参院選終了時の各党首とのインタビューで感じたことですが、大越さんは不勉強だなと思いました。特に参政党党首に対し、外国人問題について参政党支持ではない私でも理解していることを、全く異なる見解で話をされていました。キャスターならば、各党の公約をよく理解したうえで番組に臨まないといけないと思います。仮に局側の意向があったにせよ、このキャスターの出る番組は今後見ないと思わせる内容と感じました。
2、大越さんの主観なのかテレビ朝日の方針なのか裏側はわかりませんが、報道番組としては偏った物言いに感じられる場面が多々あって好きになれない番組です。それでも他局の番組があまりにもつまらないので観ていることはありますが。
3、何でも公開すればいいと無責任に言うことでしょうか公開であれば世間の雰囲気や党内の大きな声に流され、本当の生の声が出てくるはずがない組織にいれば出席者の多い会議がどのようなものになるかわかるでしょうそれとも報ステも本番内容を決定する事前の打ち合わせ会議をネット配信していただけるのでしょうか
4、野党支持者ならそう言う提言も分かるが放送法には「公平」が唱われているはずですが最近のコメンテーターは何につけ自民党叩きが過ぎませんか?自民党の事は自民党が決める!その結果は選挙で判断するべきでしょう。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ba8f5dbe3ddcb81829fcc11d2e671b8d6acb71b1,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]