事件概要:2025年8月6日、実業家の堀江貴文氏がXに投稿した内容が話題となった。堀江氏は弁護士である橋下徹氏が日本保守党の百田尚樹代表が国会中に居眠りをしていたことを批判した投稿をリポストし、「そんなこと言われて叩かれているから民間から政治家になりたいと思わない」と反論した。百田代表は、自身の居眠りに対して、長時間にわたる投票や集計作業で眠くなるのは仕方がないと説明し、橋下氏は国会議員としての責任を果たすべきだと激しく批判。
堀江氏は、自身も居眠りする自信があると述べ、政治家になることへの否定的な立場を示した。
コメント:堀江氏と橋下氏の論争は、国会議員の責任と国民の期待との間でしばしば浮き彫りになる問題を反映しています。政治家は多くの時間を費やし、厳しい議論を交わしながら政策を決定する立場にあるため、時に過酷な環境であることは理解できます。しかし、税金で成り立っている公職においては、その責任を真摯に受け止め、職務を全うする義務があります。百田代表の言い分も一理あるかもしれませんが、眠気に対する言い訳が公職に求められる真摯な姿勢を損なっている点は問題です。政治家として国民に信頼されるためには、まず自分の職責を見つめ直し、改革を進める意識を持つべきです。その上で、無理なく職務をこなせるような労働環境を整えることも、議論の余地があるでしょう。
ネットからのコメント
1、これに関しては橋下がただいちゃもんつけてるだけだよな 百田以外にも居眠りしてるやつゴマンとおるやろ 百田だけ叩くのは違うと思うそして自分も寝ると思う無駄な時間は体力温存や回復に努める方が効率いい それかタブレット等を持ち込みOKにして調べものや勉強させろと思う
2、国会での居眠り、そりゃ人目につくし批判されやすいのは分かる。でも一人ずつ登壇して投票を待つだけの時間って、正直眠くなるのも自然な気がする。百田氏も橋下氏も考えるべきなのは「寝てた/起きてた」じゃなくて、国会の仕組みをどう効率化するかだと思う。
3、橋下は論外。百田氏は賛否を呼ぶけど、そこには正当な主張がある。そこを理解出来るか出来ないか、だけ。定例記者会見では、あれだけ減税を選挙で訴えていた党が今は無かったかのような選挙ファースト。選挙の在り方についても触れてたね。有言実行してくれるのは日本保守党だけ。消費減税の財源は減税による経済効果、なんて素晴らしいやん。
4、堀江氏、その通り、橋下徹さんは、鬼の首を取ったかのような攻撃。
私も眠くなります。眠ったからとダメ出しはどうかと。眠っても日本國の為に政治に一生懸命取り組めば良いのです。橋下徹さんコメンテーターとしてどうかと思います。嫌いな方には凄い攻撃されますよね。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9c7d9d48db28cc1070e96f55a760212d6f9978,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]