広島は9日、バンテリンドームで中日と対戦し、0-2で完封負けを喫した。これで今季17度目の零敗となり、借金10となって5位に転落した。先発の森下は初回、坂倉の落球後にボスラーにタイムリーを許し先制される。その後もボスラーに2打席連続でタイムリーを浴び、6回2失点(自責1)で降板。打線は中日先発・髙橋宏を打ち崩せず、7回1死満塁の好機も無得点。
試合は中日の投手陣に抑え込まれ、5安打に終わった。森下は8連敗を喫し、今季13敗目を記録した。
チーム全体の状態が深刻だ。投手陣と野手陣、両面で不調が続いており、このままではシーズン終盤に向けてさらに厳しい状況が予想される。森下の不運もあるが、それだけで片付けられる問題ではない。坂倉の失策から先制点を許した点も含め、守備や集中力に欠ける場面が多すぎる。
このままの状況では、今後も同様の試合が続く恐れがある。チームとしての連携を取り戻すために、まずは守備の精度を高めることが急務だ。特に捕手と投手のコミュニケーションに問題があるように見受けられる。さらには、打線の決定力不足も深刻で、満塁の場面で得点できなかったのはチーム全体の意識改革が必要だというサインだ。
まずは全体の戦略を見直し、個々のプレーの精度を向上させる必要がある。
オーダー変更も試みられているが、より根本的な改善策が求められる。選手一人一人が自分の役割をしっかりと理解し、チームのために全力を尽くす姿勢が不可欠だ。
このままでは現状を乗り越えるのは難しいが、改善の余地は十分にある。
ネットからのコメント
1、なんでチャンスなのに矢野に代打を出さないのかね。もう新井さんの頑固で判断の遅い采配は監督には向いていないから早々に監督退いてもらいたいです。まあ今日は打順からいつも通りの適当打順でしたので結果は仕方ないのでしょうかね。森下君は今回も頑張りましたが勝ちには結び付きませんでしたね。次回こそ勝ち星ついて欲しいですね。本当に本当に首脳陣早々にお願いします。
2、今日の収穫は前川が髙橋宏斗相手でも打ったこと。1打席目も田中幹也のファインプレーに阻まれて惜しかったし。最終打席なんて辛口の権藤さんがベタ褒めだったからな。「松山のフォークにピクリともしない、モンテロならあのフォークも振る。」と無駄にモンテロディスられていたけど、最後はそのモンテロがフォークで三振。本当に収穫が前川だけだな。
ファビアン、末包、中村奨成温存して負けるとかびっくりするわ。
3、しかしまぁ飽きもせず毎日毎日コロコロとオーダーを変えるね?小園のアクシデントは仕方ないとしても、当たっている末包や中村を使わないまま完封負けだし、得点が取れたオーダーを変えての完封負け。若手に切り替えているのかなと思いきや秋山を起用したり(ヒットは打ったけど)、本当に何がしたいんだろうか?やっぱり今オフで首脳陣一新しないとダメだと思う。
4、新井監督よ!さすがに今日のスタメン、采配には批判があっても仕方がないだろう。高橋宏人は良いピッチャーだから打てなくても仕方がない。毎度左右病や相性でスタメン打順を決めて決まらないってどんだけなんですか?坂倉4番、タイムリーエラーに、内野ゴロ3つに三振て、これが4番ですか?あと一アウト満塁で矢野に代打を出さないってどういう理由があったか教えてもらいたい。中村奨成や小園で良かったんじゃないですか?いや不動のスタメンでいつも矢野が外していないならともかく、二俣をショートにスタメンで使う時もあるんだから。
新井監督、早く辞表出しなさい。あなたに監督は無理ですよ。勝負感が無さすぎる!
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e46ddc1d587b42ec0f3390e89a7d73072e250970,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]