広島とDeNAのプロ野球対戦が8月21日に横浜スタジアムで行われた。広島は今季110試合目、スタメンは末包がベンチ入りし、クリーンナップとして小園、モンテロ、坂倉が登場。先発は高太一が務める。広島の今季成績は47勝57敗5分で4位。前日の試合では先発の大瀬良が2回で5失点し早期降板、最短の3回で8敗目を喫した。打線は反撃も及ばず、3番手高橋が適時打を許した。
今季対DeNA戦は8勝10敗1分で苦戦気味。過去4年の対戦成績では勝ち越しているが、20年は負け越していた。DeNAはバウアーが先発、今季は20度目の登板で4勝9敗、防御率4.20。
野球は時に辛辣な結果をもたらしますが、それこそがこのスポーツの魅力の一部です。今回の広島対DeNA戦は、広島ファンにとっては苦しい展開が続いているように感じられるかもしれません。しかし、選手個々の頑張りや、それぞれの場面での奮闘は決して見逃してはいけません。特にファビアンの5安打の活躍は、チームの希望の光と言えるでしょう。また、若手先発の高選手にも期待が寄せられています。試合の行方や結果は予測不可能ですが、全員が力を尽くして戦っていることを忘れず、応援する側も心を一つにして前を向いていくことが大切です。
この試合を教訓に、将来の勝利につなげていくことを期待したいですね。
ネットからのコメント
1、坂倉の5番はないよ、、、せめて大盛と打順入れ替えしてほしかった。そもそもの捕手能力は置いといて、打撃と守備の両方を今の坂倉に求めるのはメンタル的にも無理がある。野球を楽しんでないのが、テレビ見てても伝わってくる。
2、6番から9番まで攻撃に期待できないから5人で攻撃をしているようなもんだね。羽月や大盛をスタメンに使ったら、代走要員はどうするの?ここぞというときに、羽月を代走に出すと相手バッテリーは盗塁を警戒してストレート系多くなって、バッティングチャンスが広がるのにな!何を思ってこのオーダーにしたのだろうか?
3、これほど毎試合チャンスを潰し打てないのであれば、末包外しは当然でしょう。本人にとってもチームにとってもプラスだと思う。例え打順を9番にしても、期待するのは無理でしょう。本人にはよい機会だと思います。改めて自分の弱点や欠点を見直して貰いたい。
4、末包を外したところで5番以降には期待できませんから、1〜4番で長打を打つしか得点の可能性は低いでしょうね。
末包も考えようによっては気の毒だと思いますよ。ポスト鈴木誠也ということで入団し、1年目のオープン戦から4番を任されました。実力が伴わないのに実力以上の役割を求められるわけですから。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3fe2de19a5283e72548119af0e346eb148629d36,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]