お笑いコンビ・トミーズがMBS『せやねん!』に出演し、新配信サービス『ダウンタウンチャンネル(仮称)』の開始が発表されました。このサービスは11月1日から開始予定で、ダウンタウンの過去の出演番組のアーカイブや新たな賞レースの開催が予想されています。月額は1100円で設定されており、専門家は初動の登録会員者数を約10万人と予測していますが、関係者は最大100万人を見込んでいるとのこと。
もし100万人が登録すれば、月間収入は約11億円に達すると言われています。登録者数をさらに増やすことが期待されています。
このニュースの内容からすると、特に強い批判や安慰が必要な側面は見当たりません。サービスの開始に関する情報提供が主であり、出演者のコメントや予測が内容の主軸となっています。したがって、批判型や安慰型のコメントを生成する必要はありません。
ネットからのコメント
1、初動が大事だし力いれてるとは思うから、かなりの数字は出るとは思うが、それを維持できるかは不明XやYouTubeとかと違って無料登録とかではないし、面白くなかったらすぐ解約すると思うそもそもサブスクをよく使ってる層と、ダウンタウンを好きな層は違うと思うし、案外厳しいと予想自分は登録までしないと思う
2、ダウンタウンチャンネル(仮)が単体で月額課金制の動画配信を開始するのではなく、吉本興業が新たな事業として開始する動画配信の中にダウンタウンチャンネル(仮)もあるんでしたよね。
そう考えると、吉本興業には配信だけで月100万円の収入を貰う若手芸人もいるみたいなので、吉本興業全体の配信チャンネルが月額課金制であれば、月980円でも10万人前後は登録者があるかもしれません。ただダウンタウン単体での動画配信だと、月980円で登録する人は10万人もいないと思いますよ。Xのフォロワー数は「テレビに出る芸能人だから」の理由で“フォローするのは無料だから”フォローしてるだけの人が多いはずなので、そこまでいかないでしょ。
3、ダウンタウンにもうそんな勢いは無いと私は思います、他にも面白いお笑い芸人がたくさん出てきてますからねー、吉本の偉いさんもこの企画が失敗しないように色々考えてるのでしょうが、よほど単価を下げないと100万人なんてぜんぜん行かないし、継続して払ってくれるような、面白い企画があるとも思えません、あくまでも私個人の意見ですが…
4、興味はあるし登録しようかなとも思っているんだけど、料金に見合うコンテンツは用意できるのかな?特に初期のもの。各テレビ局から今はテレビで流せないような過去の映像を買い取るとかしてくれると嬉しいんだけど、ダウンタウン以外の権利関係とか難しいだろうし。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a1e6dc1b561b6715140b7d43055694a0be38a573,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]