長谷川ミラが3日にテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」に出演し、日本の外国人政策に関する自らの考えを語った。参院選で、過激な外国人受け入れに反対する立場を掲げた参政党が14議席を獲得し、外国人による犯罪や地元住民とのトラブルが話題となる中、外国人政策が争点に浮上した。長谷川は自身が日本国籍で南アフリカ出身の父を持つハーフであることを明かし、外見的な差別に不安を抱いていることを告白。
また、父親が外国人の選挙権に反対し、土地購入制限に賛成していることを紹介し、日本での外国人の扱いに対する複雑な心情を吐露した。
長谷川ミラの発言には、外国人と呼ばれる人々が直面する葛藤と、社会の変化への不安が見て取れる。特に、彼女自身が日本に適応してきた過去と、現在の外国人に対する不寛容の風潮に対するもどかしさが感じられる。
ネットからのコメント
1、問題のある外国人に対処しましょうねという話なだけでしょ。あとは国内で日本人よりも他国の人への手当てが異常に優遇されているのも是正しましょうねという話。示されていることを正しく読み取れないのか吹き込まれてるのか、または自身が悪さをしている認知がないとこういう発想にはならないと思うね。
2、単純に十把一絡げがおかしいだけです。日本人に色々な人がいるように外国人にも色々な人がいます。
日本は日本として日本人にも外国人にも基本的に同じ法を適用すれば良いのです。その上で特別な事情がある場合に新しい法を検討すれば良いのです。個人的には外国籍の方の日本の土地購入の規制は妥当だと思います。
3、日本人ファースト=外国人排斥っていう人は本の一冊も読めない程、読解力がない人だと思います。もしかして日本語が理解できないという事もあるかもしれません。日本人ファーストはちゃんと理解すれば争いごとは減ります。あと、この記事ではありませんがメディアの自分は絶対100%正しいという姿勢はなんなのでしょうか。
4、こういう立場の人が日本人ファーストの意味を履き違えて公でこういう発言するのが1番タチが悪いわ。日本人ファーストは日本が好きでかつ合法に日本にいる外国人になんの問題もない話だよ。ましてやこの方の立場ならなおさら。こういう思考になる意味がわからんわ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/95f2155462b2e033f5cd91600f51255956f481c6,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]