事件概要:2025年7月27日、歌手の松山千春(69)がFM NACK5のラジオ番組「松山千春 ON THE RADIO」で、自民党の参院選大敗について語った。松山は、自民党総裁石破茂首相の責任問題に触れ、選挙の結果が石破総裁の指導力に関わっていると指摘した。石破氏が続投を決定したことに違和感を示し、「あなたのお陰で一連の選挙で敗北した」と厳しく批判。
さらに、石破総裁が辞任を拒否し続けることに、麻生太郎氏、菅義偉氏、岸田文雄氏が「怒り」を抱いていると述べ、全体として自民党の責任も大きいとした。
コメント:自民党の最近の選挙結果は、党の内部問題を鮮明に浮き彫りにしている。石破総裁の責任回避の姿勢は、党内の不満を拡大させているようだ。政治家としてのリーダーシップは結果に対して責任を負うべきであり、選挙における敗北は決して個人の問題ではなく、党全体の責任でもある。しかし、石破氏が辞任することなく続投を選ぶ理由には、彼自身の意地や政治家としての誇りがあるのだろう。しかし、このような態度が党内の不信を増幅し、結局国民への信頼を失うことになる。自民党はただの個人の責任問題にとどまらず、今後の政策運営や党内改革に真摯に向き合う必要がある。党全体で反省し、再建に向けた具体的な行動を起こさなければ、次の選挙での敗北は避けられない。
ネットからのコメント
1、トドメが石破さんだったと言うだけで、減税しない石破内閣も悪いですが、増税連発した岸田政権も更に酷かったですよ。そして、その総理総裁を選んだのは自民党そのものなので、責任は1人首切ればいいとかじゃないと思います。
2、松山さんも「日本の負債1500兆円」だけしか理解していないようです。仕方がありません。財務省がマスコミに「実は資産が2100兆円あって毎年税外収入…利息収入が数十兆円あるのです。」と本当のことは絶対にマスコミに言わないから。マスコミも不勉強でIMFに提出している日本の資産額2100兆円を調べていないから。すべて英語で書かれていて、IMFに財務省職員が出向して日本語で負債のことしかマスコミに答えないのが現実だから。元財務高級官僚の高橋洋一先生がそのあたりの裏事情を解説してくれています。「財務省亡国論」などの著書を何冊か読めば日本の資産2100兆円、毎年の税外収入などはっきりわかります。
3、確かに石破総理の責任もあるとは思う。じゃあ石破総理を下ろして、誰が総理になれば日本は良くなるの?それに今回の選挙で、自民党に票が入らなかったのは、石破総理だからと言うよりは裏金問題をはじめ、米の政策や物価が賃金の上昇を上回って、生活がより苦しくなってきた事も不満として出てきたものと思う。石破がダメではなく、自民党がダメと突きつけた事だと思うが。
4、?、松山千春さんて意外と表面しか見てないんだとがっかりした。責任を負うべきは石破さんだけかな?麻生さん、岸田さん、菅さんには責任が無いとでも言いたいのだろうか?次世代を育て、見守る立場になり、世代交代しないと。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc780cf949e6c868bad6067563a2928e9525843,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]