シュワーバー、オリオールズ戦で40号満塁弾!大谷を突き放しナ・リーグ本塁打王独走
フィリーズのカイル・シュワーバー外野手は、8月4日(日本時間5日)のオリオールズ戦で、2本の本塁打を放ち、ナ・リーグ本塁打王争いでドジャースの大谷翔平を2本差で突き放しました。シュワーバーは3回の打席で39号2ランを放ち、6回には満塁の場面で40号満塁ホームランを打つなど、2本で合計6打点を挙げました。
これにより、後半戦に入ってから更に勢いを増し、大谷に並ぶ38号を放っていたばかりの勢いに乗り、今季3度目の1試合2本塁打を達成しました。
シュワーバーは前半戦でオールスターに出場し、特別ルールのホームランダービーでもMVPを獲得する活躍を見せ、後半戦でもその勢いを維持しています。飛距離427フィート(約130.2メートル)の本塁打も飛び出し、観客の歓声を浴びました。
シュワーバー選手の活躍が注目される一方、彼の打撃成績には、他の選手との比較や現状の記録が背後にある重要な背景を示しています。野球はチームスポーツであり、個々の選手が目立つ一方で、チーム全体の戦略や調整が重要な役割を果たしています。シュワーバー選手のような個人の活躍も確かに輝かしいものですが、それだけでは試合の勝利に繋がらない現実があることを忘れてはいけません。
チーム全体での戦略を見直し、より多くの選手が力を発揮できる環境を整えることが、今後の勝利に繋がることでしょう。
ネットからのコメント
1、大谷選手はボールを絞って打つバッターではなくて、どんなボールにも手を出すバッターなので調子を崩すといい状態に戻りにくいですね。特にいつも外角低めに逃げるボール球、真ん中高目のボール球や内角低めに落ちるボール球に手を出しているうちに調子を崩すしていますね。疲れも溜まり今はストライクゾーもミートしにくくなっていますね。ただし元々の能力はMLBでも人一倍高いので、いつまでも不調が続く筈もなく最後までホームラン王争いしてくれるのを楽しみにしています。
2、今年はマジでホームランキングもMVPも獲れないかもね。3年連続キングとMVPは流石に難しい。シュワーバーがとにかく凄すぎる。
3、ここのところのシュワーバーの勢いはすさまじい。このまま突き放される展開になるかもしれないけど、大谷選手も打ち出すと止まらないから読めない。お二人には本塁打王争いを盛り上げてほしいです。
4、今シーズンのシュワーバー波に乗ってますね今日2本も打って40本の大台に乗っけましたね、まあ凄い勢いです。
今の大谷翔平の調子じゃ無理ですね!今日も第一打席ボール球振って三振此れじゃシュワーバーの勢いに勝てないですね!いつになったら爆発するのかしないのか、もどかしいですね、此れは目に見えない衰えが始まり始めたか見守るしか無いね、それにしても三振が多過ぎる、大振りを何時までも続けるとまだまだ成績は落ちるでしょう。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ebdb6ad11e21642996474801149ebb6ec3c376,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]