上皇さまは、心臓の健康に深刻な問題を抱え、今年2度目の入院を経験しました。2022年には右心不全と診断され、今年の5月には無症候性心筋虚血の疑いで検査入院。7月14日から18日まで再入院し、心筋虚血の改善が不十分だったため薬を調整。また、新たに上室性不整脈も発見され、治療が行われました。このような状態にも関わらず、美智子さまは毎日お見舞いに訪れ、退院後も上皇さまの健康状態を気遣い、夜も寝ることなく看病しています。
上皇さまの体調不良により、那須と軽井沢で予定されていたご静養も中止となり、猛暑の中で外出も控えられています。
美智子さまの尽力とご心配が強調される一方で、彼女自身も健康を害し、睡眠不足に悩まされている様子が伝えられています。このような献身的な姿勢に、多くの人々が共感し、上皇さまと美智子さまの両者に対する思いやりが広がっています。
ネットからのコメント
1、この種の美談はもう止めた方が良い。某宮家もだが実行動と余りにかけ離れた話しは国民の不信感を増長させるだけだと思います。このままでは上皇陛下に何かあった時心から頭を垂れる国民が激減してしまわないでしょうか?このご夫妻に関しては上皇陛下の事だけを伝えてくれれば結構。
2、もうやめたほうがいいって。裏目に出るだけだよ。今回の件だけじゃない。
昔っから、数々の美談の内容と実際の行動や言動との間に矛盾が多すぎることに、多くの国民は気づいています。
3、皇族ならお付きの方が身の回りのお世話をされてると思います、二人ぼっちじゃないでしょう。一般庶民なら老老介護って言います。
4、全身の痛みがあるなら尚更 6人の侍医が待機している仙洞御所にいたほうが安心だと思います。実際に上皇さまのお世話をしているのは職員だと思いますけど。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/6b5c66552d0a191b4d97feb8dbf4eaa6b725292f,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]