事件概要:2025年8月6日、格闘技イベント「RIZIN」で活躍する皇治がインスタグラムで愛車を紹介。紹介した車はトヨタのプリウスで、彼はその車の魅力を「フェラーリにも負けない」と絶賛。撮影者がフェラーリを期待していたものの、皇治はプリウスのデザイン、燃費、静かな走行性能を強調し、プリウスを「車界の最上級」と評価した。
彼のコメントにファンからは「かっこいい男はかっこいい車が似合う」などの反響が寄せられ、彼自身もトヨタ車に対する愛着を明かした。
コメント:皇治のコメントが話題を呼んでいるが、ここには明確な価値観の違いが表れている。高級車といえば、一般的にスポーツカーやラグジュアリーカーが想起されるが、皇治はプリウスの実用性と効率性に着目した。確かに、燃費や走行性能、静粛性という点ではプリウスは優れた選択肢だが、他の高級車と比べて「見た目の華やかさ」や「ステータス性」には欠ける部分もある。プリウスのデザインを「バットマンみたいだ」と形容するのは、愛車に対する情熱を感じさせるが、一般的な評価基準では疑問が残る。実用性とデザイン性、どちらを重視するかは人それぞれだが、選択肢の多様化を考えると、トヨタ車に対する偏見を減らす一助になるかもしれない。
ネットからのコメント
1、自分がした事の責任は行政処分で終わったと考えているのは分かります。ただ、自分が発言した事に対しての対応が出来ていないと思う。男に二言は無いとは言いませんが、返納に対して勢いで言ってしまったのであればこんな車の投稿をする前に、世間やファンに向けてお詫びて訂正したらどうかな?車が趣味なら自分で運転出来ないのは楽しさも半減するし、訂正せずに運転している所をキャッチされたらまた炎上しますよ。貴方が返納するしないはどっちでも良いけど、宙ぶらりんの状態でこんな投稿を続けるのを見かけると嫌な気がします。
2、もう車のことは発信しない方が良いです。どんな格好いい車を買ったと言っても誰も祝うような良いきもちにはなれないし、私のようなこんなコメントを書くしかない。少しでも話題を作って目立ちたい本人とネタ切れネタ不足の記者さんの利害が一致して、こんな駄文、駄記事が生まれる。本人は目立ちたいという子供っぽい思惑だけど記者さんは炎上狙いで閲覧数を稼ごうなんて記者さんのほうが一枚うわてです。
3、以前は単独事故で何故か逃げた。
明らかにおかしな話である。この人は、もう車に乗らない方がいい。
4、もう車のことに関して何も発信しなければ良いのに。吐いた唾を飲むような真似ばかりして1ミリも男らしく無いんだよ。車ネタやめれば、嫌でもそれを見せられるこちら側としても、そしていちいちあーだこーだ言われるコージとしてもWin-Winなんじゃないか?悪目立ちでも目立ったもん勝ちの世の中はドウカシテルヨ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/761788a88355b9a62fccbc2f17afde0cfce50da6,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]