事件概要:近年、生活保護を受ける人々や外国人に対するバッシングが強まっており、特に2025年の初めから国民民主党や参政党がその問題を取り上げるようになったことで、より激化しています。群馬県桐生市では生活保護費を1日1000円ずつ手渡すという異常な運用が発覚し、その後、外国人への攻撃が強まるという現象が見られました。また、2025年6月には生活保護基準を1割引き下げる改定が最高裁で違法とされましたが、この裁判の内容とは関係なく外国人が攻撃されるケースが増加しています。
大澤優真さんは、排外主義を煽る意図的な政治家が存在し、人気取りのために弱者を攻撃している現状を指摘しています。
コメント:現在の政治家たちの行動は、事実を無視し、意図的に排外的な発言を行うことで、社会の分断を煽り、弱者を標的にしているように見えます。こうした行動は無責任であり、社会全体を不安定にする原因となります。外国人や生活保護利用者が攻撃される背景には、実態を知らない人々や、アクセス数を稼ぐために事実を曲げて発信するメディアの存在もあります。政治家たちは、民衆の恐れや無知を利用して支持を集めようとしているのでしょうが、その方法は決して許されるべきではありません。社会が抱える問題を解決するためには、まず正確な情報を広め、真実を見極める必要があります。また、政治家は国民を守る立場にあり、どんなに票を得られるといっても、道義的な責任を果たすことが求められます。
ネットからのコメント
1、近年、外国人犯罪は明確に増えています。対応が必要です。参院選のときメディアは「この20年で外国人犯罪件数は低下」と繰り返しましたがそこにある資料のグラフを見れば、直近の2022~23年にかけて外国人犯罪は2割ほど増えているのが見て取れました。……なぜ近年の外国人犯罪を語るのに、20年というスパンでみるのか? 視聴者をだまそうとしている意図がはっきり表れてました。さらに先日に警察庁が発表したデータでは「今年上半期での外国人犯罪件数は、『昨年の1.4倍に増加』している」とあります。政治家がヘンな煽りをしているのではなく。現実的かつ早急な対応が必要とされているのです。間違いなく。
2、積極的に移民を受け入れた欧米で、治安や文化といった生活の基盤が破壊されているのを見たら、外国人に対する規制、とくに不法滞在者への厳しい対応が必要なことは自明だと思う。
3、たとえばクルド人難民なんてほぼ出稼ぎ労働者の偽装難民だしビザなくても仮放免で野放しなんてのがそもそもおかしいそんな人が犯罪を起こしたりしてるんだから、さっさと強制送還してれば起こらなかったはずの事件も沢山ある
4、スウェーデンは80年代から積極的に移民を受け入れた結果、治安が悪化。危惧した政府は動いてここ10年以内にスウェーデン人率85%以上にして、単一民族国家を復活させた。日本の自国民率は高いけど、今からでもすぐに対応していかなければならない重要案件だよ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ed5c34008017a8a2c0b16424ae28fadfcfe8717d,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]