【事件概要】
2025年8月3日午後1時頃、千葉県船橋市の集合住宅で、76歳の父親・古谷隆信容疑者が52歳の長男を自宅の包丁で背後から複数回刺した。事件後、自ら「長男を包丁で刺した」と110番通報し、現行犯で逮捕された。事件の背景には、長男による日常的な暴力があったとされ、容疑者の顔には大きなアザが確認されている。
長男は当初意識不明で搬送されたが、その後回復し命に別状はなかった。警察は親子間のトラブルの詳細を調査中。
【コメント】
高齢の親が実の子を刺すという異常な事件。しかし背後にあったのは、「家庭内暴力」という長年放置され続けた社会の暗部だ。加害者として扱われた父親の顔にあったアザが、むしろ被害者としての叫びを物語る。家庭内の暴力、特に成人した子から高齢の親への暴力は見えにくく、支援も乏しい。
制度の穴は明白だ。第一に、DV相談窓口は「配偶者」中心であり、親子間の暴力は対象外にされがち。第二に、高齢者福祉と家庭問題が切り離され、支援の連携がない。第三に、被害者が同居を解消できる「緊急避難住居」の選択肢がほぼ皆無だ。
家庭の中に閉じ込められた暴力は、やがて悲劇として爆発する。我々は“家族だから我慢”という価値観を捨て、どんな関係性であれ暴力を許さない制度と支援を早急に構築すべきだ。この事件は、ただの親子喧嘩ではない。日本社会の盲点が引き起こした、予見可能だった悲劇なのだ。
ネットからのコメント
1、包丁で刺すのも悪いが、日常的に暴力ふるうのも犯罪ですよね。息子も暴行罪、傷害罪で逮捕されるべき。一方的に父親だけ責められない。もしかしたら、逮捕された事で、息子から離れられて、もう殴られないからほっとしてる面もあるかも。
2、これは酷い。息子に何度も暴力受けて痛いし情けないし「いつかこの子はとんでもない事件を起こすかも」との思いもあったんだろうな。息子助かったんだよね?もう一緒に住むことは無いと思うが、息子も逮捕してほしいです。
3、離れて暮らすのも親としてよそ様に迷惑かける可能性があり、かといい同じ屋根の下でも自分に矛先が、、身内間の暴力で警察に通報することは出来なかったのか、また逮捕されてから出た後の事も考えると殺すしかないと考えたのだろう。
。父を救う方法を第三者を交え結論を出さないとならない。刑を軽くすることを切に願う。
4、この映像はなかなかショッキングかも。練馬の元農水事務次官の事件を思い出してしまいました。あの事件と違い、この事件は息子さんは生きているけれど、今後この家族はどうなるんだろう。家族って難しいですね。相談するにもどこに行けばいいか分からないってケースも多いし。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/18096480834e73ee81f753fa0947c770282edc0f,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]